2024年BEST BUY

2024年12月22日

日記



机を買い替えたことに付随する部屋の断捨離あれこれと、本棚整理に休日の時間の大半を取られているため、早めに書いとかないと忘れそう(笑) 今年も買い物は比較的当たりが多かったような気はする。ではいってみよう✋


Xiaomi Smart Band 8 Activ



もう本体売ってないみたいなんで、商品リンクないな。超絶コスパのいいスマートウォッチ。発売記念で割引だった頃に買ったため確か2,980円くらいだったと思う…。リンゴ社製品使ってる人には特におすすめはしないが、Xiaomiのスマホ持ってる人はこれじゃなくても1つあれば非常に便利になると思う。製品の詳細については🔝記事内へ。


東芝 トルネオVコードレス VC-CLX52

製品リンク見たら既に上位グレードも次のモデル出てるっぽいので、もし今買うなら上位のCLX72を買うといいです(型落ちで安くなってるようです)。52より72の方が吸引力が強い。



うちで買った52も通常の方で充分掃除ができて、滅多に強は使わないんだけど、とにかく静かで軽い。年寄りが使うのに非常に取り回しがしやすくて、そしてフィルターレスなので丸洗いが可能。埃が圧縮されて捨てやすいとはいえ、カップの中が粉っぽくなるのは仕方ないもんね。これが分解して丸っと水洗いできるというのはやはり大きい。
あと、前の掃除機の時は階段下物置からいちいち出してきてコード引き出して…ってやってたので、ちょっとゴミが散らかった時にすぐ掃除機…ってなりにくかったんだけど、今の掃除機は部屋の片隅に置いてるので、床にちょっと散らかったらさっと手に取って即掃除してくれるようになったかな。

余談ですが、買い置きしていた掃除機用紙ゴミパックが掃除機捨てたら30枚くらい余っちゃったんだけど、洗面所のごみ入れにして使い切りました(笑)


エス・ハート・エス スカルプブラシ

これについては書いてなかったと思う。けど恐らく今年購入したものの中で一番使用頻度が高い、2024年BEST購入品がこのブラシ。


(しかも今なんだかめっちゃ安く買えるやん…もう1本買っちゃおうかな…)

私はショートタイプを使っていて、お風呂に置いてます。シャンプーする時にこれでブラッシングしながら使って、ヘアマスクやトリートメント使う時もこれでブラッシング。頭皮の隅々まで洗えるし、血行良くなるので頭皮が柔らかくなります。すると髪が健康になります。あとこのブラシ、リフトアップ効果があります。




ピンクバイヤーさんが何度もこのブラシ紹介してますが、顔のたるみって結局頭皮なんだよねー。髪が長い人は使い方工夫必要だと思うけど、頭皮をキレイに健康に保ちたい人は絶対に使った方がいいブラシです。
プレゼントにも最適で、9月に辞めた後輩ちゃんに送別の品で渡したら喜んでくれました。


Phomemo M02S




これも書いてなかった気がするけど、色んなライブに行くようになって、今は電子チケットが増えたけど、今年はぴあの紙チケもそれなりにあったのよね。過去の紙チケも全然整理できてなかったんだけど、そんな時に手帳デコの動画をいくつか見てたら、Phomemo使ってる方が非常に多くて。




電子チケもデータはSSD保存してあるけど、Phomemoで白黒印刷して手帳に貼って記録するようになりました。


これらの他に8インチタブとか、15.6インチモバイルモニターとか机とか色々あるけど、パソコンカテゴリやガジェットの話は何故か途端にアクセスが減るので特にしない💥この年末にミニPCすごい値下がりしてて欲しいなーと思ったんだけど、今使ってるPCのメモリをゲーム用に増設しちゃったので、当分このまま使えそうだし、ぶっ壊れるまで我慢しよう…(パソコン2台あってもあんまり意味ない)。

机を買い替えて引き出しはなくなったけど、本棚を有効活用して小物も全部本棚へ入れるようにしたら、むしろ以前より部屋がすっきり片付いたし散らからなくなった😂


番外:都こんぶ

我が家の近くのドラッグストアで、都こんぶの徳用55g袋が159円で投げ売りされていたことが発端なのだけど、これが大層便秘に効く…という話を母上にされまして。
私も座っていることが多いことと、朝長時間電車に乗ってるため平日だけ便秘に陥りやすいので(土日は大抵大丈夫)、1日1切れの都こんぶを食べるようになったら、あら不思議。毎日すっきり。昆布はヨウ素が多いので食べ過ぎ厳禁だけど、1日に1枚(目安は3×5cm程度)食べるだけでちゃんと出るようになりますよ。…というか食べ過ぎるとお腹下すらしいですけど。

ちなみに楽天やAmazonで500gの切れっ端集めた超お徳用なのも売ってます。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ