「次にパソコン本体買い替える時は、モニターも買い替えないといかん」
ということもあり、とりあえず今あるものを使い倒す方向です。6年保証付きなので、まだ1年残っているし。※私の使っているパソコン本体にHDMIとDisplayPortが付いていないうえ、モニターにはHDMIしか付いていないので、次回は両方入れ替える必要が出てくる。
まぁインテル色々問題あって、今のパソコンをしばらく使い続ける方が安心というのもあるけども。去年くらいからメモリが意外と安く購入できることが分かり、メモリの増設をすることにしました。1年前に増設はいっか…と書いてるけど、実はゲーミングでもなんでもないパソコンでソシャゲを始めてしまったので、ついでにメモリ積んどくか~という。CPUはCore
i-5なんで全然動くゲームで大丈夫だったんだけど、メモリ16GBでゲームするのはちとしんどい(動かないわけではないけど、同時にブラウザ立ち上げたりしてると全体的に動きがもっさりしてくる)。
今まで載ってたのは8GB×2の16GBデュアル構成。ですので、16GB×2の32GB構成で増設(要するに2枚とも差し替える)。時々パソコンの蓋開けて掃除はしてるんだけど、ここしばらく放置していたので、久々に蓋開けたら「埃すごっ😲💦」って状態だったので、まず掃除。3ヶ月に1回くらい開けないと、やっぱり埃積もってくるよねぇ…。
メモリ増設は何度かやってるので、問題なし。メモリスロットから外すのは簡単なんだけど(メモリの両脇の爪を倒せば外せる)、差し込む時に結構固いのでハマってるのか分かりにくいことが多くて。案の定1回目は上手くハマってなくて、パソコン本体を立てた途端にメモリがガコッと外れてしまって一瞬ビビったわ💧ぐいぐい力入れて押し込めて、外れないことを確認してから蓋をして、コードを全部繋ぎ直して電源をポチッ。無事新しいメモリ認識されました。
ゲーム云々はともかく、メモリ増設するとYouTube観る時も少し楽になります。4K8K動画は特に。ま、ウチのモニターは対応してないけどな…。
余談
ゲームは何をしているのかというと、以前ちょっと話したAFK:ジャーニーです。試しにちょっと始めてみたら、やることが多いのとイベントが発生する頻度も高い。外出時にちょっと進めるって感じでは使えないんだけど、放置時間にも報酬が発生する気軽さはちょっといいかな。釣りをするだけでもまぁまぁ時間を使う(笑)
スマホでもちまちまやってるんだけど、パソコン前にいることも多いので、PC版も導入してみた(メールアドレスとパスワード登録しとけば、両方で使える)。戦闘云々よりもどっちかというとストーリーに沿ってアイテム獲得していく感じのユルイ進め方です。
ID:38393534