明けていきなり

2024年8月17日

仕事 日記



昨日はお盆休み明けて初日っから会社に行けない問題発生(笑)
台風で新幹線が運休🚅、且つ並行する在来線も微妙🚃、もう諦めて在宅勤務することにしたのですが。原料納品でどうしても休めない営業さんもいて、そんな中会社に行って納品にまで行くのも大変だったと思うんだけど。結局、神奈川・千葉在住者は13時頃、都内在住者も14時頃までにみんな退勤してました。

予想はしていたけど休みの間に大量すぎる注文入ってて、午前中からひたすら受注しまくりで忙しく。午後は問い合わせとか見積とかやってましたが、さすがに午後にメールやFAXまったく入ってこなくなりました。午後から取引先もみんな帰ったんだろうな…という感じでしたね。


断捨離は続く

今まで小物類の入った箱の中身までは捨ててこなかったんだけど、今年いよいよ封筒とか昔の健診の結果とか(笑) どうでもいいものはバンバン捨て始めました。

そういや、私はEPARKお薬手帳アプリを使っているんだけど、マイナポータルからお薬情報取得して登録できるのも便利だけど、健康診断の結果も取得できるって知ってました?(反映2ヶ月後くらいになるけど)ここ4年くらいの分は取得できたし、それ以前の健診結果残してたところであんまり意味もないかなーと思って、色々書類も処分しました。

反対に、手放すつもりはまったくない腕時計。最近は歩数計兼ねてスマートウォッチを着けているので、普通の腕時計をしなくなってしまったものの、私の4本ある腕時計のうち3本は未だに現役で元気に動いています。
一番古いのはCASIO LILANAで、これ多分、このブログ始める前から持ってるからもう20年近くなるんじゃなかろうか…ソーラーって壊れないの❓😱で、このブログの初期の頃に買ったOCEANUS。2006年3月に買ったから18年半ですね。この時計が一番不具合なく一度も狂うことなく動いてますわ。OCEANUSって今もあるラインですけど、一番安いので6万円からなんだねー。私が持っているのはクラシックラインの11万くらいするやつにデザインがよく似ているけど、当時3・4万くらいで買ったんじゃないかな…。ちなみに一番新しいはずのwiccaは、一度ソーラー充電切れちゃって時計が狂った後になかなか合わせるのが大変で、この夏ようやく直射日光当たる窓辺に数日置いた後、何度か受信し直してようやく戻ったわ。
腕時計は自分で言うのもなんだけど、私の尋常じゃないほど細い手首に合わせて調整してあるので、(一応外したパーツは残してあるものの)中古で売る気にはならんのよな…。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ