上の画像はポスターではなくデジタルスタンプです。他事務所は知らんけど、SMエンタではちょっと前までMETA-PASSPORTというのをやっていて、今でもSMアーティストのライブに行った際にSMTOWNアプリでそのライブに参加した記念でスタンプが貰えます。これは日本のライブでも本国のライブでも同様なので、両方のスタンプを集めている人もいます。その昔は紙スタンプだったのですが、デジタルになった際に古いものも移行もできました(が、そうなった時に私は紙スタンプを引っ越しに紛れて紛失してたので移行できんかったんですがね❗)。
昨年3月のミノくんのペンミの時にスタンプを押し忘れるという痛恨のミスをやらかして(帰りの電車で気付いて引き返そうにも天気悪すぎて諦めた)、以来忘れないように到着時間にスマホに通知来るように設定してます。今回もスマートウォッチに通知来て気付いたので2日間ともちゃんと押せました💦
さてまずは恒例のセトリからいってみますか。
VCR 1 (Sherlock)
1. Clue+Sherlock(MIX Ver.)
2. Picasso(日本語曲)
3. Stranger(日本語曲)
4. 君のせいで(日本語曲)
5. Get The Tresure(日本語曲)
6. Dream Girl(Japanese Ver.)
MC
7. Like It
8. Good Evening(Japanese Ver.)
Dancer Break time(Breaking News / Nothing to Lose)
9. Hard
10. Don't Call Me(Japanese Ver.)
11. Bady Rhythm
12. Juice
MC
13. Everybody
14. Lucifer
15. View
16. Downtown Baby(日本語曲)
17. Lucky Star(日本語曲/1日目)、Dazzling Girl(日本語曲/2日目)
VCR 2(1 of 1)
18. Replay(Japanese Ver.)
19. Love Like Oxygen(Japanese Ver.)
20. Your Number(日本語曲)
MC
21. Keeping Love Again(日本語曲)
22. Fire(日本語曲)
23. Diamond Sky(日本語曲)
24. Love(日本語曲)
アンコール
君がいる世界(SHINee World合唱)
25. Superstar(日本語曲)
26. Runaway
27. The Feeling
MC
28. Color of the Season(日本語曲)
29. 1000年、ずっとそばにいて…(日本語曲) ※スローガンサプライズイベント
何も書いてないのが韓国語曲です。つまり、第2セクション付近以外はほぼ日本語曲を歌っています。PicassoとかStrangerは日本語Ver.が先なので(ライブで人気のため韓国語Verが後からできた)、日本語曲としています。逆にLuciferとか久々なうえに本国Ver.いきなり来たせいで「ふぁ❕❔」ってなって、初日は掛け声吹っ飛んだよね…頭真っ白なってもーて。
まずはステージ構成についてこちらでまとめていただいています。
SWVI 東京ドーム 座席予想 #SHINee
— 💎💎💎💎💎 (@swzaseki) February 23, 2024
💎イメージ図 - 最終版
✔︎ムビステ有り
✔︎レール: 9-10 / 10-11(?) / 11-12の間
✔︎センステ : Iブロック後方に欠け
↪︎Nブロックの前と予想
✔︎バクステ有り
明日から2日間、最高の思い出になりますように🩵3,283件のご協力どうもありがとうございました🙇♀️ pic.twitter.com/3N39yEEWC5
メンステ、センステ、バクステの3ステージをムービングで前後に移動します。歌いながらもムビステがぐいーんと動いていくので、「君のせいで」のドコドコ(って言って分かる人は分かる)のとことか横から見てたらグラグラ揺れてて心配になったけど。
そしてこれを踏まえて私のお席はこちら。両日双眼鏡要らずで前に背の高い方もいなかったのでよく見えました。特に2日目は10列目でしたのでバクステ右側のほぼ前、しかも列の端っこ通路席❗❗トロッコ外周の際はキーくんと目が合ってファンサ貰うくらいの近さでした👀(私が貰ったわけじゃないかもしれんけども)
1日目
18時開演だったので2時間前に開場だったんですが、あまり早く行きすぎてもなと思って16時頃にドーム到着。何人かフォロワーさんと会うお約束をしていたのですが、ドームの人の多さを見誤っていて待ち合わせ場所を探すのに時間を食ってしまって大変でした💦初日は7人ほどお会いしたかな(席が近い子とは中の通路で会った)。この日のうちに会えなかった方とは翌日にお約束し直ししました。
もう何から書き始めていいやらなのですが、1日目の席は左隣が2席空いててね…多分ダブった人がお譲りできなかったんだと思うんだけど、そういう席がちらほらはあったのかな。でも4階天井席までペンラでいっぱいになっていたので、ほぼ満席といっても過言ではないと思います。
ぶちかましてくれた第1セクションのセトリが神すぎて、1~6まで畳みかけてきた時にはもう❗これでDxDxDまで入ってたら間違いなく私死んでたと思うわ(笑) この日はセトリが分かってない状態だったので、暗転→曲で急にこれ来た!みたいな感じになって咄嗟に掛け声パニくったのもあったんだけど(特にテリロガの日本語版…)、この日は周辺に掛け声する人がほとんどいらっしゃらないうえに、わりと静かに観てるような方が多くて…。でも真上の2階席から元気な声が降ってきてたのでそれを励みに出来る限りは掛け声してましたw 一番掛け声大きかったのはやっぱりViewで、これはキーくんが煽るし、わりと有名で誰でもやりやすいのでみんな知ってるのかな❓しゃいにの掛け声はそんなに難しくないものが多いんだけど、私が唯一何年かかってもタイミングが掴めないのが、酸素のような君…これ、コールの順番が他のと違うので、いつもと違うメンバーが歌う今回みたいなケースだと混乱するのよ…。
「LOVE」の時にテミンの声の合間、ジョンくんの声が聴こえた時にミノが会場のペンラのLOVEの文字を見ながら目を潤ませているのを見て、私も涙腺が崩壊したよ💧😭アンコールのColor
of the
Seasonもそうで、これはオニュ・ジョンが歌い出し曲なのもあって、普通にがっつり被せでキーくん敢えて歌わないでいた部分も多かったように思う。そしてラストの1000年、ずっとそばにいて…。これを最後に持ってきたライブって今までになかったと思うんだけど、この曲の途中にサプライズイベントがありました。ミノのラップパートが終わって、最後のテミンパート(本来だとオニュ)→全員での“伝えきれない いつか伝えたい”の歌い出しの瞬間に一斉にスローガン掲げて【SHINee
IS
BACK!!】の文字が。個人的にはこのスローガン上げるタイミングがこれ以上ないくらいベストだったと思います(MVでいうとちょうど4分のところあたり)。運営さんスゴイ✨そしてよくぞこの曲持ってきた❗
テミンがこの後の最後の挨拶で涙で何も言えなくなっちゃったり、「オニュさんと一緒にご…4人で(※途中、5人て言いかけたように聞こえたけど空耳じゃないよね?)」って言った時に救われたオニュペンは多いと思うし、私もそうだったよ。マンネのこの16年での成長は本当に驚きでしかない。↓激しく同意
これがSHINeeの「メインダンサー」なの、SHINee WORLDの誇りすぎるでしょう
— 暇人 (@SLKC923) February 25, 2024
pic.twitter.com/P2MxBcLxHY
あとテミン、シャヲルのペンラ操って遊ぶの覚えちゃったから、絶対またやるぞ…て思ってたら案の定、次の日にも今度は会場全員にやらせて遊んでた😅
2日目
この日は朝から大雨☔そしてクソ寒😖
待ち合わせは同じ1階スタンド席の方とだったので、最初から通路で会う約束にして行きました(あと4階席の子には降りてきてもらって中で会った)。もうこの日は外で会う約束はしてなかったので、ギリギリ30分前くらいの到着という(笑) ドームのライブで誰かと会う約束する場合は、中の売店前とか〇番通路前とかいう約束した方が時間無駄にしなくていいということを学んだ…。
さて、前日に同じ辺りの席だった方に「銀テ飛んでくるかも」情報を得ていたのですが、結論から言うと、頭の真上に飛んでそのまま風に流されて隣のブロックに落ちた…という。ウチのブロックには1本しか落ちなかったのよ(というか手を伸ばして無理矢理取れた人が一人だけいたくらいの状態)。
この日も真隣が空席でして、その隣の子がその空いた席と交互に座っていたのでどうやら同行者が来れなくなった様子。真後ろが韓国から来た子たちで、通路挟んだ隣に掛け声ガチ勢がいたので、2日目はわりと周辺が賑やかな感じでしたね。あと斜め後ろに絶叫専門(?)の人がいて、掛け声は全然してないのにメンバーがスクリーンに大写しになるたびにギャー📢ってすごい嬌声を上げてました。最初「キーくんファンかな?」とか思ったけど、ミノ、テミンが映っても同じように悲鳴を上げてるので、途中から「あの人喉大丈夫かな…」って心配になってきちゃって、少し落ち着かない気分になったのも正直なところです😓
そしてこの日はセトリは頭に入ってましたので、るしふぁ全力でやりました💪改めて思うとHitchhiking大好き勢としてはアリーナツアーにはあったこれがセトリ落ちしたのは残念なんですが、PicassoとStranger、Luciferでおつりがくるよな…。
WOWOWの中継が入ってたので、MCは前日ほどは自由気ままな感じではありませんでしたけど、それでも通訳なし全編日本語で笑いを取っていくいつものスタイル。最近のライブはMCのたびに何の曲やったか全部曲名教えてくれるので、ご新規さんでも気になった曲チェックしやすくていいかもしれないな、って思う。2日目のハイライトはルセラのチャレンジの振付の話してるミンキーの横で、興味なさそうな変顔してたテミンかな。めっちゃカメラに抜かれててワロタ📹(全体的にカメラワークと切り替え最高でした、この日も)
アンコール前に「君がいる世界」をシャヲル合唱で歌うイベントは初日2日目ともありましたが、2日目のサプライズは【SHAWOL💚SHINee】の文字になっていました。ただ、この日の文字はスクリーンになかなか写してくれなかったので、何書いてあるのかやってる私たちは最初全然分からなかったよwww
前にも書いたけど、元々5人あるいは4人で成り立っている曲ばかりなので、懐かしい曲に関しては被せを効果的に使っていましたね。自分の元々の音程パートもあるわけで、そこをメインで歌う人が特にオニュとジョンヒョンである場合は意識的にその被せの声を聴かせたままにしていた部分も多く見られた気がします。特にユアナン以降の曲についてはわりと大きめに被せをしてきてて、普通にオニュの声、ジョンの声が響いていて、5人で歌ってる❗って感じがしていました。このドーム公演を経て感じたのは、今回はオニュも不在だったこともあっての措置かもしれないけれど、ジョンヒョンがいなくなったSHINeeを継続させるのではなく、彼がいた時の曲に関しては声を残したままにするやり方があるんだな、と思ったこと。4人で今後もずっと続けてくれる限り、私はきっと5人のステージを観ることができる、そう思えた公演でした。
全部盛りで楽しかった💕❗というのが一番の感想です。そして初めて来た方々が口を揃えて「すべてのK-POPファンは、一度はSHINeeのライブを履修した方がいい」て言っておりましたので、次の機会がありましたらみなさん是非に。動画や円盤もいいんだけどさぁ、SHINeeは会場行かないと良さの半分くらいしか伝わらないんだよなぁ~。
色々余談
初日に会場の外歩いてたら、海外シャヲルちゃんにすれ違いざまに自作のミニフォトカードもらいました。家帰ってきて開けたら、メンバー5人全員分あって嬉しかったです。私のシャヲルBOX🎁(頂いたソンムルやお手紙、銀テを入れてある箱)もいっぱいになってきたので、そろそろ大きいものに変えなくてはいけない。
昨年の合同コンでSHINeeを初めて見た若いグループのファンの子たちもいっぱい来ていて、XでSHINee先輩で検索かけると色々と面白い感想が見れるのが最近の楽しみなのですが、初めて来て帰りにペンラ買って帰るって人が意外と多いのちょっとビックリ😲(私は1本余ってるので、誰かと一緒に行くことになったら貸してはあげられるけど) それと曲(歌)がいいって書いてくれてる人がすごく多くて嬉しくなります😊
あとこの検索かけてて、前日のINIライブでのスローガンイベントについて運営はSHINee先輩見習え、みたいなこと書いてるの見かけました。実はこの話、京セラ行って翌日東京ドーム来た子と会って直接聞いてたので、ホントに失敗したんだ(苦笑)ってちょっと笑ってしまったわ。
よくコンサート後、別界隈の方が初参加後の感想に「シャヲルは民度が高い」ってまず書いてるのがものすごく多いんだけど、私、他界隈行かないんで治安悪いファンダムや会場ってどんなん…?っていまだに疑問に思っている…まぁそんな場所に行きたいとも思わんけど。
シャヲルは年齢層の幅が広くて、且つ平均年齢が高いと思うんだよね。親子・姉妹シャヲルさんも多いし。ウチも姪っ子があと10年くらいしたら興味持ってくれないかなぁ。まだ3歳なので今から教育しなくてはいかんかね。
そして当ブログ管理人の次の現場は3月10日のテミンの単コン最終日です。日本武道館。