また原因不明

2024年2月27日

日記



今日はお休みもらって朝から通院🏥DAY。花粉症の薬、片頭痛の薬をもらいに行ったんですが、もう一つ。実は日曜の朝から顎の下(真ん中から1・2cmほど横の左右とも)が腫れていて、日曜のライブの日から月曜にかけて若干ハムスターみたいな顔になってました🐹…まぁマスクしてて気づかれてはいなかったかもだけど。
熱もない、喉も痛くないのに首(というより位置的には顎の下)が腫れてて、触ると結構痛い。冷やすと少しおさまるみたいな感じで、何だろうって思ってたんです。今朝はだいぶ腫れも引いてて大したことなかったんですが、気持ち悪かったのでついでにかかりつけ医の先生に、これなんですかね?って聞いてみました。


「今更おたふく風邪ってこともないだろうし、コロナとか感染症の類ですか?」

「いやぁおたふく風邪で腫れる位置じゃないよ、これ。しかも喉も痛いわけでも熱もないんじゃ、むしろ外傷的な何かじゃない?」


と言われる始末。思い当たる節と言えば、ライブにでかけた疲れが出たくらいのことでしょうか。家族には、また原因不明のやつじゃないの?って散々言われてしまったのですが、確かにこの10年で過去3回くらいやってるよね、亜急性壊死性リンパ節炎…。ただ、この病気の時は高熱を伴うので今回は違うんじゃないかなって思うけど(10日間くらい脳が沸騰しそうな高熱が続くので)。
今日はしこりあるかな、くらいの大きさになってて、触らない限りは問題もないので、ついでにロキソニンいっぱいもらってきました。多分今回は飲まないと思うけど、あっても困る薬じゃないから(笑)

あと、前回変えてもらった片頭痛のお薬、レイボー錠は全然❗合わなかったのでエレトリプタン(レルパックス)に戻してもらいました。どうだった?って先生ワクワクしながら聞いてきたけど、「飲んで2時間くらい効かないし、酔っ払ったのかってくらいフラフラする状態の後に、強烈な眠気が来るので仕事に支障が出ます…」って言ったら、そりゃダメだなって。
そりゃ先生、アレグラ・アレジオン飲めなくてクラリチンで済んじゃうような体質の人間に強い薬出したらこうなること最初から分かってたんじゃないのかね😑(片頭痛の患者そんなに多くないだろうから新しい薬を試された感は絶対ある)


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ