- 新しいタブを開く
- タブを閉じる
- 隣のタブへ移動
とにかくこの3つは割り当てボタンで使うのがデフォルトです(キーボード使ってる時はキーボードショートカット優先で使う)。そしてやっぱり3つ4つブラウザ試してみた結果、圧倒的にトラックボールマウスではVivaldiが相性がいい(使いやすい設定にしやすい)ということが分かったので、最近はもっぱらこのブラウザをメインにして他のを使わなくなりました。
VivaldiのRSSとかリーディングリストとか、もっと活用したいなぁという気はするんだけど、全部やりたいことを盛り込んでからバックアップ取らないとなぁ…というくらいには弄り倒してしまったので、早めに試してみないと…。ちなみにVivaldiのバックアップは火狐と一緒で、プロファイル丸ごとコピーで拡張機能とか設定とか残せます(ブックマークやパスワードはアカウント作っておくと同期できるのでプロファイル不要。これはChromeと一緒。私は随分前からVivaldi使ってるのでアカウント持ってる)。
あとOperaにしか実装されてないVPNがVivaldiで出来るようになったらいいんだけどなぁ…元々Operaにいた人が開発したブラウザなので、要望は数年前からあるとフォーラムで見かけたことがあるんだけど、未だ実現せずなのがな。PIPの精度ももっと高めてくれ(ありとあらゆる動画をPIPできる火狐以上の精度と機能のブラウザが他に一つもないのが残念)。
暖かい冬
数年前から気になっていたネットショップで売ってるコート。毎年気付くと売り切れになっていていつも出遅れ感のまま季節が終わってしまっていたのだけど、今年の冬は暖かいせいか売り切れることなく、且つバーゲンでものすごい割引状態になっている時に買えたわ。あまりにも安くなっていたので色違いで2枚買うたった(笑)
今年は長いこと着てる春セーターも捨てたいんだけど、ちょうどいいのが見つかるかなぁ…。