※当ブログ管理人は、美術系大学のデザイン専攻卒業。卒業前にゼミの教授に大阪のデザイン事務所に推薦してもらいながらも、そういう方向に就職しなかったんですけど。一応、大学院への進学or助手として残る方向性も示してもらってはいたんだよね。
ただ、当時使っていたデッサン用の鉛筆がね…一本もなくって。ヨックモックの細長い缶にぎっちり入ってるほど持ってたんだけど(笑) 何故かというと、母上がナンプレするのに鉛筆使うので全部あげちゃったの。鉛筆濃い方が消しゴムで消しやすいから、って。
実はこのスケッチブックに授業の課題の合間に描いたいたずら描きが大量に挟まっていて(あと友人の住所とか…ほとんどメモ用紙のように使っていた)、四コママンガとかあるんですよね。…見せられんけど。あと設計の課題の建築パースがやまほど残っていたんだが、私はあれをとっておいて後でどうしようと思ったのだ…。
お絵描き自体はタブレットにアイビスペイントX入れてた時代があって、まったくやってなかったわけじゃないんだけど、少しリハビリして四コマをデジタルで描くのもアリかなと思っている。私はメディバンは使いづらくてダメだったのよね。アイビスペイント、Windows版も去年出たんだっけ?
その前に、持ってるスタイラスペンがイマイチすぎるので、それを何とかしないとまともな絵は描けないんだよな…。板タブでも買うか。