レクチャーしながら

2023年2月22日

タブレット



父上のスマホ、ちょうど注文した日に楽天スーパーDEAL始まったのでものすごいポイントバックすることになり、実質2万円かからないで買えてしまった…。




セットアップしながら使い方レクチャーしてというやり方だと、2時間くらいかかってしまったんだが(MIUIのアプデが降ってきて時間かかったのもある)、新たに入れたアプリがたったの4つというのも凄い(笑) LINEの引っ越しはGoogleドライブバックアップ→QRコードで引っ越しにしたらめっちゃ楽でしたわ。
ちなみに、あんまりスペック高くないし、家でブラウザ使うなら軽い方がいいのでViaブラウザ入れたった。とにかくこれ広告ブロックが強力でめっちゃ軽量(容量が激小)。旧スマホもこれをセッティングしたので、サクサク動くブラウザアプリがいいならコレ一択です。Android版しかありませんが。私も最近これ使うようになって、Sleipnirから脱却するかどうか考え中です(Sleipnirの方が動作速いんだけど、使ってるうちに容量が激増してくるのがネックなんだよね。最近広告ブロックが働かないことがちょっとあるし)。

このスマホ、私のと画面の大きさ6.5インチで同じなのにバッテリーが大容量(5000mAh)なのでちょっと重いの。でもスマホ引っ越し作業でずーっと使ってた上、システム更新入ってたのにめっちゃバッテリー減らなくてビックリでした。父上の使い方だと、1週間くらい余裕でバッテリー持つわ…。ただ透明ケース付いてるのに電源アダプタが付いてない謎仕様なので、P20 liteのアダプタそのまま使うことに。ちょうど急速充電対応だし。

今日は疲れたので、続きはまた明日作業することにします…。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ