ZOZOMATで測ってみた

2020年4月24日

日記

鬱々とした話ばっかりじゃつまらないので、たまには違う話題。先日…といってもかなり前なんですけど、ZOZOMATが届いていたものの全然封筒から出してなくて。ようやく今日何となく気が向いたので計測してみたよ(休みに入ったら靴買いに行かなくちゃいけないし…)。

計測は結構難しい

うまくマットが検出されなくて、角度を変えてみたり高さを変えてみたり。両足計測するのに時間がかかったわ…。これよく考えたら、朝計測するのと夜計測するのとでサイズ変わるんだろうか?

やはり足も小さい

身長も低いが足も小さい。そしてここにも何度か書いてはいるけど、左右のサイズが違うので靴を買うたびに左足が脱げるという問題にぶち当たる。


そして計測してみた結果…




見てこれ!ものの見事に左右が違う!








右は22.5cm、左は22cmがちょうどいいと常々言っていた通りの結果が出ました。ホントにこれ、スニーカーとかは何とかなるけど、パンプスどうにもならんので左右で違うサイズ買えるようになるといいなぁ、って思っちゃう。

ちなみにZOZOさんでおススメされた靴はあんまり好みではなかったのですが、マッチ率の高かったのはミネトンカのモカシン、アダム・エ・ロペのバレエシューズ、ヒール系はオリエンタルトラフィックが多かったかな。
スニーカーはニューバランスとオニツカタイガー推しでした。

追記

朝、計測し直してみたらやっぱり足はさらに小さくなっていたけど、おススメの靴は特に変わらなかったです。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ