去年ほどじゃないけど、今年もわりと大きめなベースアップありました。
10万円の支給は
我が家はコロナ禍が影響してない仕事の私と、年金生活者の両親という家庭なので、今回の支給については「あ、もらえるの。ふーん…」というのが最初の感想である。
むしろ逆方向に影響して忙しくて毎日新幹線寝過ごしそうなほど疲れ切っているし、特に私の給料に関しては、会社が「時短や在宅でも、万が一感染してしまって長期療養が必要となっても給料の心配は一切しなくていい」と言い切っているので、減ることはないだろうと思われる。むしろ、先月めっちゃ残業多かったから、来月多いんじゃないかな…。
とはいえ、こんな状況でも出勤し続けなくてはいけない非常に高リスクな仕事でもあるので、それくらいしてもらわないと困る、というのが正直な気持ち。GWまでは毎日出勤し続けて、定時めいっぱい働かざるを得ないので、10万円どころじゃねーんだよ!(怒)って感じでもある…。お金なんかより強制的にでも休ませてほしい。
ただ、時短は全然できないし、在宅もほとんどできないんだけど、フレックス状態なので3月からずっと1時間早く帰ってくることはできている。
むしろ逆方向に影響して忙しくて毎日新幹線寝過ごしそうなほど疲れ切っているし、特に私の給料に関しては、会社が「時短や在宅でも、万が一感染してしまって長期療養が必要となっても給料の心配は一切しなくていい」と言い切っているので、減ることはないだろうと思われる。むしろ、先月めっちゃ残業多かったから、来月多いんじゃないかな…。
とはいえ、こんな状況でも出勤し続けなくてはいけない非常に高リスクな仕事でもあるので、それくらいしてもらわないと困る、というのが正直な気持ち。GWまでは毎日出勤し続けて、定時めいっぱい働かざるを得ないので、10万円どころじゃねーんだよ!(怒)って感じでもある…。お金なんかより強制的にでも休ませてほしい。
ただ、時短は全然できないし、在宅もほとんどできないんだけど、フレックス状態なので3月からずっと1時間早く帰ってくることはできている。
どこで消費するか
10万円もらったら消費するよ!外出・外食はできないけどね!もちろん給料もらったって買い物にロクに行けないんじゃねーって気はするんだけど。GWはいっぱい電子書籍買って読むんだ!あと、靴買わなきゃ…(通勤ですぐダメになる)新しいタブレット買おうかなー。
あ、でも新しいメガネ作りにいく分はとっておかなくちゃ(笑)