先月の購入編の続編になりますが、
今月のポイントが5,870円分くらいになりそうなので、
来週末くらいにこのポイント使って父上の端末購入予定。
今、端末代2万円くらいになってるので15,000円弱で買える。
ということは、当初の予定通り、
2台で42,000円以内でおさまるってことだ。
(税込41,000ちょい、税抜で考えたら38,000円程度)
ところで、@DIMEの記事を見てたら、
中古のSIMフリースマホの販売ランキング1位が
P20 Liteだったんだけど、価格が24,800円って書いてて、
「え、中古でこの値段出す必要あるか…?」
(記事の出典元はゲオなので、店頭販売分ってことかな)
各通販サイトで新品20,000~24,000円程度。
IIJmioで会員一括価格で19,800円だし、
新規通話料契約アリで7,000円で買えるよ、この端末。
そういえば、楽天での中古販売の価格も19,500円くらいで、
今、新品最安値のところと1,000円も違わないのに、
わざわざ中古選ぶ必要性あるんやろか…と思った次第。
3月26日に海外で発表されたP30 Liteですが、
どうやら日本での価格は3万円台になりそうですね。
(まだ全然正式発表すらされていないけど)
Mate 20 Liteとの比較端末には成り得そうですが、
P20 Liteがここまで価格下がってる現状では
こちらとの比較端末にはならなさそう。
そもそもバッテリー持ちがー!とかいう御仁は、
ASUSやらOPPOの大容量バッテリー積んだ端末を
購入した方が良いに決まっておる。
Mate 20 Lite(3,750mAh)でも4日くらい普通に使えるけどね…。
------
訂正。
ポイント増えて結局今、6,450円分くらいになってる…。