どっちもどっち

2019年4月13日

PC

Amazonがアレクサを通して
日常会話を盗聴・解析していたことを認めた、
というニュース。
日本じゃ色々情報操作がおこなわれるので
大っぴらに出てくることないんじゃないかと思うんだけど、
アメリカも中国にケチつけてる場合じゃない。

そんなことより自国の企業どうにかしろ。

私はここに何度か書いてますけど、基本Amazon使わないです。
日本にもアメリカにも税金払ってない企業に金落としても
景気は回らんやろ、と思ってるので。


スマホについては、そもそも端末そのものより
入れてるアプリでどうにでもなってしまうので、
勝手にデータ送信しちゃう系アプリでも入れたら
結局何使ったって危ないってことじゃん、って話なんだけど、
盗まれても困るようなデータは入れとらんよ、
という使い方しかしてないんだったら痛くも痒くもない。

ところが、日常会話の盗聴となると
そういうことより遥かに大問題だと思うんだけど、
Amazonプライムの値上げの話題で誤魔化されているんだよね、
世間は。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ