母上が、
「皇后美智子様の紹介してた本、読んだことある?」
と唐突に聞いて来まして。
あぁ、ジーヴス?読みましたよ!
読みましたとも、もちろん全部!!
「お母さんも読んでみたいと思ってるんだけど…」
「(地元の)図書館にあるよ~」
ということで、母上、ジーヴスに興味持ったらしい。
ここに、読了記録も載せてましたよね(笑)
マンガの方の紹介も過去にしてますが。
ウチの地元の図書館は、
結構海外文学は外さない選書をしていて、
実は高校生の頃に学校帰りに図書館へ毎日寄り、
こういう本の読み方をしていたのですが。
わりと最近もちゃんとしたもの入れてくれてると思う。
ちなみに。
ここずっと読んでる方は知ってると思いますが、
私がジーヴスを一気読みしたのは、
失業中で暇だったからです(爆
(その翌月今の会社に採用されて、
翌々月につくばに引っ越しています)
------
後日談。
ジーヴス読み始めた母上。
「これは…いかにも翻訳本って感じね」
と言いながら読んでいる。
ウチの母上は「訳書が読みにくい」という理由で
ハリー・ポッターも原書で全巻読んだ人なので、
今回も正直なところ英語の方で読みたかったのかも。
(さすがにウッドハウスの原書置いてる図書館て
近くにないからなぁ…)