4月にケーキ工場の直売所に行って以来、
実は毎週買いに行っている。
で、平日毎朝シュークリームを1つずつ食べてるの。
近くで売ってるというのは有難いもので、
一度三島のお店の方にも行ったんだけど、
工場の方が品切れがないのですよ。
(そこで作ってるから当たり前なんだが。
但し、置いてる種類が多いのは三島の方だと思う)
あと、定休日が水曜日なので、
土日に行ってもいいっていうのと、
午後からの営業なので売り切れの心配がない(笑)
ここのケーキって甘すぎないので、
毎日食べてもくどくないのよね。
私がこっち戻ってきてからも
一度テレビ番組でやってたけど(※時々取り上げられる)、
工場の方ってホントに変なとこにあるから、
放送後ビックリするほど混んでることもない。
敷地狭くてめちゃくちゃ駐車しにくいから
テレビの時っていつも工場店で取材やってるのに、
みんな三島の店舗の方に行ってるのかな、と思ったら、
案の定、テレビの特集でやってたサイトにも
そうやって書いてあったwww → コレ
ちなみに、工場店は搬出用大型トラックがあることも多く、
トラック入ってると他に車1台しか
置けるスペースありませんのでかなり要注意デス。
(トラックなくても2台入るといっぱいだし、
敷地内で方向転換できないため、
頭から突っ込んでバックで出ないといけませんが)
イチゴのシーズン終わっちゃったから、
今、少しラインナップ変わってるけど、
ホームページに載ってない商品とか色々あって面白いです。
-------
500円で1スタンプ押してくれるカードがあるんだけど、
工場店の方では会計する時に
スタンプカードのことは一切言ってくれないので、
私、しばらくカードの存在を知りませんでした。
三島店の方では必ずカードのこと聞いてくれて、
持ってなければ作ってくれます。
三島のお店の方曰く、
以前は工場店と三島とでカードが違ったけど、
古いの(工場の方で以前配ってたもの)が
終わり次第共通になるって言ってましたよ、
とのことで、私は三島でカード作ってもらって
それ以降は工場店でスタンプ押してもらってます。
10スタンプ集めると、マフィンが1個もらえます。
(三島の方はナビっちのクーポン見せれば、
1000円以上の買い物でもマフィンプレゼントあります)
Dolce Garage - 静岡ナビっち!