連日報道されている「悪質タックル」問題について、
呆れを通り越して悲しくなってきたこの頃。
日大のあれは、もう弁明の余地がない、
完全に単なる暴力でしかないプレーだと思います。
それに対して、関学側は「経緯の説明」と謝罪を
求める抗議文書を送ったのに、
日大側は監督が雲隠れ・当該選手は退部?という、
その後の対応が最悪過ぎてなんとも…。
(返答期限は今日16日でしたが、何もしなかったよね)
日大と対外試合をする予定だった大学からは
次々キャンセルの申し入れがされているようですが、
これは当然だと思いますし、
知らんふりして逃げている日大アメフト部を
このまま続けさせるのってどうなのかなぁとも思います。
昔からの読者の方はご存知のように、
家人の母校であることから、私は幼少の頃から
筋金入りの関学ファイターズ・ファンです。
日大側が今回の件に関して何の説明もせず
誠意も見せないのであれば、
きっとまたやるんだろうな、としか思えません。
アメフトがこういうことで注目されるってことが
とてもとても悲しいと思うのですよね。