Amazonアソシエイトっっていう
アフィリエイトサービスがあるんですが、
先日、パソの中身一掃週間(?)の際に
アカウントを閉じる手続きをしました。
元々、はてなでブログをやってた時に取得して、
ついでに世を忍ぶ仮のブログ(JUGEM)も登録して、
結局ほとんどあれを使わず10年過ぎちゃったんですけど。
よく考えたらbloggerに引っ越してそのままのアカウントを
使えるもの?(そもそも全然使ってないし)
もう一つのブログも退会してさっくり削除しちゃったので、
アカウント一つ残してても意味ないし、
いっそのこと、両方閉じちゃえ!と
Amazonさんに連絡して、閉じてもらいました。
月次レポートみたいのが毎月来るんですけどね、
カスタマーへの連絡フォームみたいのがあって、
アカウントを削除してもらうように連絡して、
Amazonさんからの返事を待つだけ。
…なんだけど、どうもこの連絡フォームが分かりづらいわ。
そして、2つアカウント削除してもらう連絡をそれぞれしたら、
Amazonさんからはメール1通でまとめてお返事来たwww
IT系のサービスって3年くらいで流れが変わるけど、
そういや先日、最近の歌詞にLINEとか入ってるけど、
10年後にはポケベルみたいになってるよ!
って言ってるブログ記事を目にして、
今はそれより早いよなーって思う。
その方もmixiが廃れるとは思ってなかったって書いてて、
多分やっぱり3年~よくて5年だと思うわー。
FBとか今も一生懸命使ってる人いるの?
あれもあと何年かなーって気がしなくもないんだけど。
そういう意味ではtwitterは長生きだよな(笑)