ホルモンバランスががったがたに崩れているせいで
体調不良がここ1週間ほど
続いている管理人です、こんばんは。
2度目の手術以降、なかなかにしんどい。
そういやそろそろ前の手術から丸4年。
この4年間に2度も開腹手術してんだな、私…。
それはさておき(?)
JGPF&GPFが始まっているわけですが、
欧州開催の時って時差的にライブ観戦はツライうえ、
体調が絶不調で仕事をしてくるのがやっと状態で、
(しかも昨日はあまりにしんどくて、午後早退した)
なんか結局、早朝やってるシニアのシングルくらいしか
ライストで観れなかったんですけども、
今日は何とかジュニアの女子FSは観れそう。
シニア女子FSはなるべくならライブで観たいけど、
ちょっと3時45分起き…できる自信ないぞ。
男子FSなら余裕なのだが(5時)。
(ちなみに、ISU公式は刺さらないので、
ロシアのSport1で観ています)
ジュニアのアイスダンスは、
ちょっとだけビックリな結果になったというか。
SD時点までは
1. マクカー
2. パーソンズ
3. ロボドロ
で、まぁ順当だなと思ってたんだけど、
パーソンズがFD今季一番の最悪な出来で3位陥落、
ロボドロと順位が入れ替わってしまった。
いやもう、最終戦であんなにカッコよかったのに
兄者どうした!と言いたくなる有り様…。
SDは素敵だったのに!
マクカーは16/19歳、ロボドロは17/19歳だけど、
パーソンズは18/20歳だからジュニアには
来年までしかいれないからねぇ。
(ペアとダンスの男子は21歳まで)
うーむ…。
こんな体調不良の中、1つだけ浮上できることといえば。
某所で1年前に読んでいたものの書籍化が決定して、
その後、電子配信されるであろうニュースが。
もっと時間かかるかなーと思ってたから嬉しいぞ。