当ブログに解析は付けてるけど、
最近はスマホからのアクセスが大半なうえ
Google検索だとnot providedになってしまうノーリファラー問題も。
結局のところ、リンク元やキーワードは
Yahoo!検索で来てる人での参考数値の話になっちゃうんですが。
bloggerになってからの総アクセスでは
サイドバーに設置してあるpopular postを見ていただくとして、
今年の記事アクセスBEST 3は以下。
1はまだ連日増えてます。
最初のうちはgoogleからの流入ばかりで
全然リファラが取れず、何で引っかかってんのかな?
って感じだったんですけど、
最近Yahoo経由見ると、「BookLive 改悪」で調べてる感じ?
(分かったら分かったで、そのまますぎてもう…)
2はドラマ化の影響でしょうね。
日本ではhuluでしか観れませんけど…。
そのうちどっかのテレビでやってくれるかしら?
3はフィギュアファンの方がこれに辿り着くようで…。
11~12月あたりの同系ネタの記事も同様です。
まぁ、昔から結構古い記事にいまだアクセスの多いブログなので、
(サイドには出てませんが、コレとかコレにもいまだ毎日アクセスあり)
そんな古いネタでええんか?と思ったり思わなかったり。
-------
一昨日は医療保険の入院給付金の請求の用紙をもらいに
保険会社さんへ行っただけで車酔いし、
昨日は近所の100円ショップに行こうと外出して
激しい眩暈と頭痛を起こして寝込み、
自分では大丈夫だろうと思っていても、体が全然ついてこない。
かといって、ずーっと家で寝込んでいると仕事復帰に不安が残るので
毎日キチンと着替えてコンタクトレンズは入れるようにしてますが。
(数日ブランクが空くとレンズ入れるのが大変になるのです)
家事もあんまりやらせてもらえないので、
こっそりこそこそ掃除をしてみたり。
それなのに。
こんな状態でも今年も栗きんとんだけは作らされるという…。