BUFFALO フルキーボード BSKBU03WH

2014年12月20日

PC

…というわけで、安いキーボード買ってみた(笑)



結論。



・・・・・・・・・・これで充分だった。



そもそも私がキーボードに求める条件として、

  • キーがなるべく平べったいこと
  • パンタグラフ式であること
  • 色が白であること

これだけクリアしてれば良いので。

手が小さい人には何の問題もない大きさ。
キーピッチは狭くありませんし。
ウチにあるサンワのパンタグラフの方が
横が長いけど、こっちの方が打ちやすい気がする。
そして音が静かだ(サンワに比べて…)。

キーストロークが浅い分、
前のメンブレンに比べてミスタッチが少なくていい。
(ノートパソコンのキーボードみたいな感じです)

スペースキーが…とか書き込みあったけど、
私のはドコ叩いても特に問題はないです。
当たり外れがあるのかなー。
速打ちのスピードにもちゃんとついてこれるので
こっちの方が使いやすいような気がする。

ただ、角度を付ける足(チルトスタンド)に
ほとんど高さがない&ショボい足が付いてるだけなので、
キーボードを斜めにして使う人は
この機種買わない方がいいと思います。
スタンド立ててもほとんど斜めにはなりません。
(ブラインドタッチできる人は基本的に足ナシで充分だし、
キーボードに角度をつけない方が疲れないんです)





全体的に右側に配列されているキーがコンパクトなので
今までの感覚で「この辺」と思って叩くと間違えます。
特にArrow Key(矢印キーのこと)がえらい小さいので
いつもの感覚で打ったら0押してた、とかそういう感じ。
ブラインドタッチで全部やらなければいいだけなんだけど、
慣れるまでは右手の操作は見て打たなくてはならん。

あとね、半角/全角キーが無駄にデカイ( ̄  ̄;)
このキー、そもそもそんなに使わなくね?
その分、Backspaceを大きくしてほしかった…。
(同じ列の両端なのですよ、この2つ)


まぁ、でも使ってるうちに慣れます、こんなものは。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ