便利な遠隔

2014年4月7日

仕事

連日そこそこ暇なので、
営業さんたちのパソコンのセットアップをやってるんですが、
先日買い替えてもらった新しい複合機(FAX)から
PDF送信する機能がどうしても設定できず、
2日間ほど説明書読んだりオンラインマニュアル読んだり
色々弄ってみたりしたんだけど、



(うーん、これってFTP接続しないとダメなの…?)



何か分かりにくい説明書…。
メーカーさん呼ばないとダメなのかなぁ、
でもおかしいなぁ、出来ると思うんだけどなぁ、
と思いながら、理解する方へ時間を使うほど暇でもなく、
仕方ないので総務の主任へ電話してみました。

すると、本社のとは機種がちょっと違うものの、
設定自体は同じっぽいので、
遠隔操作で何とかやってみる、とのこと。



…気持ち悪いね、パソコンの遠隔操作って ;;;



触ってないのにカーソルが動くんだよ(当たり前だ)。
Win7の仕様の問題らしく、セキュリティの設定を
ちょこちょこっと弄ったらすぐ繋がったわ。

その他の設定は私がやって完了。



「ここまでと他の全部設定出来てる方がスゴイですよ…」



って言われたけど。
今回の操作、画面のこっち側で見てたから、
多分次の分は頼らないでも出来そうかな。

総務でも色々メーカーさんに聞いたりしたらしいけど、
説明書分かりにくいし、一番肝心なトコ
書いてないんですよね、って言ってた。
やっぱりそうか…あと1つ分かれば繋がりそうなのに、
おっかしいなぁ、ってとこで躓いたのはそこだったのか。


メールの引っ越しすれば(ほぼ)完了なんだけど、
課長のメールデータが大きすぎて、
時間かかって今日は出来なかった。
明日中に終わるかな…。

暇なうちに全部やってしまいたい。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ