家計簿を楽にする

2013年10月25日

日記

以前はずっと計算式入れたExcelで家計簿つけてたんですが、
今年からZaimを使い始めた、という話を前にしました。

私はクレジットカードと電子マネーの割合が多く、
あまり現金を使わないので、
カード引き落としの入力が面倒くさいなー…と思ってたんです。


そこで、Zaimと連携してるOCN家計簿を使い始めました。


自分の使ってるクレジットカード全部と、
電子マネーの登録ができたので、
家計簿入力しなくても勝手にデータ引っ張ってきてくれる。
メインバンクも入ってればもっと楽だったんですが、
残念ながら私の使ってる銀行は選択口座に入ってない…。

でもコレ、本当に楽!
クレジットカードも今までは明細見ながら
引き落とし日に全部入力してたけど、
使った日(反映された日)にダイレクトに自動入力されるので
分かりやすいですね。
WAONの反映が少し遅いけど、それでも自動なのでかなり楽になったし。

費目はZaimの方が細かい&わかりやすいので、
現金での出金もZaimに入力してOCNへ流し込んだ方が良さそう。
予算-使用金額=残金のZaimより、
入金金額-使用金額のOCN家計簿の方が私には合ってるので、
入力はZaimでやって、集計をOCN家計簿でやるって感じです。


資産管理もできるのか…。
どこにいくら入ってるのかよく分かってないから、
少しまとめた方がいいのかもなぁ( ̄-  ̄ ) ンー


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ