赤外線コードレススピーカー AT-SP330TV

2013年6月16日

日記


新品価格
¥6,070から
(2013/6/15 15:03時点)


先日予告した「夏に備えて買ったもの」の話。

夏に窓を開けると、テレビが途端に聴こえなくなる
…と3年前からずっと気になっていて。
飛行機やらヘリの音もかなり頻繁だし(自衛隊の駐屯地近いから)
まぁ、締め切ってエアコン使って暮らしてればいいんでしょうけど、
ウチのマンション、わりと環境の良いところに建ってるので、
それも何だか勿体ないというか。

そうでなくてもREGZAって音聴こえ難いし。

音量をかなり上げれば聴こえるんだけど、
ご近所迷惑になるような行為は避けたい。
ヘッドホンでも買おうかな、と2年くらい前から思ってたんだけど、
夏にヘッドホンって暑いし嫌だな、と。


接続は簡単だし、音質も悪くはありませんでした。
ウチのテレビは録画対応機種なので、外付けHDDがUSBで、
それとは別にDIGAがHDMIケーブルで接続されています。
HDDに録画したものを観る時や、
DIGAでDVD観る時もこのスピーカーを通して音聴こえます。

但し、トランスミッター側のスイッチはONにしてますけどね。
オートにして使えるかどうかまではまだやってません。
どちらにしても、ウチでは年中使うわけではないし、
ほどほど使えればいいかなぁ、と思って購入したけど、
思った以上の働きをしてくれそうです。


ただ、そんなに暑くもないんで窓開けてないから、
せっかく届いたけどまだ出番なさそうだな…。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ