意図がワカラン

2013年6月17日

仕事

ウチの問題児くんがかなりうっとおしい存在であることは
この2年間何度も何度も書いてるのですけど、
いくつもある「うっとおしい要因」の1つに


意味不明の質問


というのがあります。
何のためにそれを聞くのか分からない質問、というか。

今日も外回りから戻ってきた時に、
「あのさ、ちょっと聞いてもいい?」と言われたので、
また始まったぞ、と思ったんだけど、



「1階と2階で働くの、どっちがいいと思う?」

「は?事務所が1階か2階かってこと?」

「そうそう」

「1階でいいよ。2階に行ったら面倒くさい」



そう答えたら、ええっ!?何でそんな答えになるのか分かんない!
絶対2階でしょ!って反応が返ってきたんですが。
その質問は何のためにしてるの?って聞いたら、
「いや、別にちょっと…」とごにょごにょと歯切れが悪い。
彼はいっつも無駄な秘密主義というか、
こっちが聞き返すと理由を言わないことが多くてイライラする。

2階の方が広いだの
(会議室に使っている部屋は1階の事務所の1.5倍くらい広い)
人が来たって窓の近くの席なら分かるんじゃないかとか、
挙句、働く環境って大事だよとか言い始めて、
うだうだぐちぐち…アンタはもうすぐいなくなるんやから
そんなんどーだってええやろっ!!(怒



「人数少ないトコで一番大事なのは、
 いかに効率よく仕事が出来る環境かってことだよ」



事務所で一番仕事時間が長いのは私でしょ。
私が一番仕事しやすいのはどういうことかってのは、
アンタの思ってんのとは違うよ。
アンタが管理職や経営者になることは万が一にもないから、
くだらんこと考えとらんでさっさと仕事しなさいよ!
とちょっとブチ切れた。

いつもなら彼がこういうこと言い始めると、



「暇なの?」



って言い返してやるんだけど。
(そして毎回他の営業さんたちはそれ聞いて爆笑してる)

今朝、もう1人の営業さんが出掛ける前に、
「うっとおしい彼(問題児くん)のこと、よく我慢してるねぇ、
って、ウチの妻が感心してたよ」
って私に言ってて、うーむ…あんまり全然我慢はしてないけど、
結局2年以上、うっとおしくなくなることは一度もなかったな、
とは思ったよ…。




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ