術後68日目

2012年2月27日

筋腫のこと

一昨日くらいから薄っすらと頭が痛くて。
本棚の組立てで疲れがあったとか、
筋肉痛か肩こりかしら?とか色々考えてて、
痛み止めを飲んでみたものの、
あんまり効いてないような気がするなぁ、と思って
今日になって片頭痛の薬飲んだら治ったっぽい…。

寒いとよく分からないんだよね。

頭痛が先で、緊張状態から腕や肩が痛くなると、
あちこち痛いからどこが発端だかワカランというか。

即断でこの薬飲むと判断ミスのことが多々あるけど、
痛み止め飲んで効かない時点で気付けよ、自分!
…ってチョット思った(=д=;)
(片頭痛の場合は痛み止めでは効きません)



入院してた頃以来なので、
何となく片頭痛の感覚を忘れていたよ…。
昔に比べると、だいぶ我慢できる痛さになってきたけどね。


前は、あまりの痛さに寝ていて突然目が覚めて、
痛みのあまり動けないとか、痛みで吐くとか倒れるとか
そういう状態だったもんねぇ。



つくばに引っ越してきて、
だいぶ薬を貰う量も回数も減ったんですよ。
飲む量が減ったということは、頭痛の回数が減ってるってこと。

仕事変わって、嫌なことやストレスがなくなって
緊張状態→解放みたいなことがなくなったからかも。
毎日がユルユル生活だから。


だから、疲れがちょっとたまってるとか、
風邪を引いて具合が悪いとかいう時の方が
頭痛が出やすいのかな、今は。



手術以降、以前よりやっぱり体が弱っているのか、
風邪を2回も引いてしまったし。
寒いと傷口が痛いんです、お腹の中の方が。

結構重いもの平気で持っちゃったりしてるけど、
まだ無理しちゃいけないのかなぁ。
まだ術後2ヶ月っていうと、そんなに経ってないもんね…。


もちっと自覚しよう・・・・・・。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ