ま、眩しい…

2012年2月26日

仕事

ゴールドカードが届きました。
内緒話とまではいきませんが、ネタ的な話題です。



会社から案内されて、
年会費無料のゴールドカードが作れるよ、
というので申し込んでみたものです。
(※イオンゴールドじゃありません)

私も知らなかったのですが、
以前から特定企業や団体職員(or公務員等)向けに
こういうものがあるんだそうです。

法人(コーポレート)カードとは違います。

上場企業向け、と書いてる人もいましたが、
ウチの会社は非上場企業なので、
優良企業勤務であることが条件なんだと思います。


同じカードを普通に作ろうとすると、
年会費は10,500円、年収500万円以上で審査アリです。
もちろん会社に対しての信用で作るとはいえ、
審査ではねられる人もある可能性は否定できませんが、
私の時は即日OKな感じでした。
(申し込み窓口が通常とは違うので、審査ないのかもしれんけど)



年会費が無料なうえ、退職後も引き続き持てる(もちろん年会費無料のまま)。
ポイント還元率が低いのでメインカードにはなりませんが、
空港でのラウンジ利用とか、旅行やショッピングの保険付帯とか、
ゴールドカードの特典考えたら持ってて損はないですよね。




今度、車買う時に使おう…。

ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ