ウチの会社は社内通話用に使っている全社員支給の携帯電話を
この7月にソフトバンク→auに換えたばかり。
ソフトバンクの回線契約自体は、
全営業所にiPad2が支給されているので残ってるんですが、
(全社で20台くらい持ってるし…)
その辺を決めるのも考えるのも本社の仕事なので、
ああいう勧誘電話をかけてくる人に対して毎回思うのは、
総務・管理部門のない営業所なんかに電話かけたって何の意味もない、
ということですね。
会社のしくみ分かってんのかな、って思う…。
で、この前変更したばかりですからーっていう話をしたんですけどね。
かけて来た人に、
「解約されたのには何か理由があるんでしょうか?」
って聞かれたんですけど。
まぁ、回線契約の期限が切れたタイミングでも何でもないので、
何か理由があったんだとは思いますが、それは本社の人に聞け!
って感じですよね( ̄ェ ̄;)
「繋がらないからじゃないですか?」
って答えておきました。
ウチの営業所に関しては事実だから。
だって、本社の人と電話しようと思うと、
繋がらないしよく切れるし電波安定しないことこのうえない。
しょっちゅう営業所内で「圏外」表示にもなってましたもの。
ウチの会社は駅前にある本社や東京はともかく、
関西の一部営業所と北陸とウチとか、かなり郊外に営業所が建ってるため、
ソフトバンクの携帯じゃ電波入りにくかったってのは事実だと思う。
でなけりゃ半年以上契約残ってて、全社員の携帯電話変更ってのは、
ソフトバンクであるメリットがまったくなかった、
ってこと以外何もないのでは。
(事務は2人で1台使ってるところもありますが、100台近くですし)
元同僚でものすごい山奥に住んでる人がいるんですけど(笑)
iPhone使ってたけどとにかく繋がらなくて困ってしまったので、
2年使ってドコモに戻した、という人がいます。
「iPhoneはいいと思うけど、繋がらない電話は意味がない」
と言ってましたし。
(auで出るなら、シマッタ!と思ってるかもしれないな)
都会の街中に住んでる人のためだけの回線にしててもねぇ…。
この7月にソフトバンク→auに換えたばかり。
ソフトバンクの回線契約自体は、
全営業所にiPad2が支給されているので残ってるんですが、
(全社で20台くらい持ってるし…)
その辺を決めるのも考えるのも本社の仕事なので、
ああいう勧誘電話をかけてくる人に対して毎回思うのは、
総務・管理部門のない営業所なんかに電話かけたって何の意味もない、
ということですね。
会社のしくみ分かってんのかな、って思う…。
で、この前変更したばかりですからーっていう話をしたんですけどね。
かけて来た人に、
「解約されたのには何か理由があるんでしょうか?」
って聞かれたんですけど。
まぁ、回線契約の期限が切れたタイミングでも何でもないので、
何か理由があったんだとは思いますが、それは本社の人に聞け!
って感じですよね( ̄ェ ̄;)
「繋がらないからじゃないですか?」
って答えておきました。
ウチの営業所に関しては事実だから。
だって、本社の人と電話しようと思うと、
繋がらないしよく切れるし電波安定しないことこのうえない。
しょっちゅう営業所内で「圏外」表示にもなってましたもの。
ウチの会社は駅前にある本社や東京はともかく、
関西の一部営業所と北陸とウチとか、かなり郊外に営業所が建ってるため、
ソフトバンクの携帯じゃ電波入りにくかったってのは事実だと思う。
でなけりゃ半年以上契約残ってて、全社員の携帯電話変更ってのは、
ソフトバンクであるメリットがまったくなかった、
ってこと以外何もないのでは。
(事務は2人で1台使ってるところもありますが、100台近くですし)
元同僚でものすごい山奥に住んでる人がいるんですけど(笑)
iPhone使ってたけどとにかく繋がらなくて困ってしまったので、
2年使ってドコモに戻した、という人がいます。
「iPhoneはいいと思うけど、繋がらない電話は意味がない」
と言ってましたし。
(auで出るなら、シマッタ!と思ってるかもしれないな)
都会の街中に住んでる人のためだけの回線にしててもねぇ…。