言われなければ分からない、そんな程度。
ただ、怖いので患部(?)には触ってません。
昨日は真っ直ぐ立つとお腹が突っ張る感じがあったりしたけど、
今日は何にもナシ、但し、服のウエスト部分が当たると若干痛い。
昨日と明らかに違う点はというと、
ちょっと吐き気がする・・・・・・。
午前中、頭痛もしてたんだけど、
これは副作用というよりもいつもの片頭痛っぽいので、
どうしようかなと思ってる間に治まったです。
吐き気も、風邪とかお腹の調子が悪い時みたいなヤツじゃなくて、
ごく僅かな、胸がムカムカする感じ(かなり軽度)。
これは一日中続いてました。
ただ、吐き気はするんだけど食欲は落ちるほどじゃなくて、
普通にご飯も食べられるんだけどね。
こんなに早く副作用ってないだろう!と思いながらも、
調べてみると同じように注射直後から吐き気のあった人が。
重い副作用は主に3週目くらいから来るらしいので、
今はまだ全然大したことはないですね。
注射を打って、副作用のこととか入院・手術の経緯まで
とても詳しく書いてる方がいて、
自分の状況と似ているのでよく読ませていただいてるんですけど。
その方が入院前の時期に飲み仲間とバッタリ会って、
妊娠中の奥さんが嬉しそうな顔で色々と話をしているのを見た時に、
ものすごく複雑だったということを書いていて。
感覚として、とてもよく分かる気がしたです。
その人たちが嬉しそうに語れば語るほど、
自分はもうすぐ筋腫の手術をするなんて話はできなかった、と。
私の友人たちも今、ちょうど第2子妊娠ラッシュで、
来年早々が予定日という人が3人いるんですけどね(今のところ)。
「あなたの誕生日の頃が予定日なのよ」的な話をされても(※私は1月生まれ)
その頃手術した直後だろうしな…悪いけどお祝いも持っていけないし、
自分もそれどころじゃないんだよ、と思ってても言えてない。
子宮全摘しかないと言われていたですからね、ずっと。
それが病院変わった途端、
腹腔鏡下は無理にしても子宮温存はできる(と思う)話に変わった、
という経緯があるとはいっても、
でも、やっぱりお腹開いてみないと何とも言えないだろうなぁ、
とは思うのです よ ね。
リュープリンでちょっとだけでも筋腫が小さくならないかなぁ、
そしたら開腹しないで手術できるんだけどなぁ、
という淡い期待もまだ捨て切れていないんですけど(笑)
(元が大きいので、ちょっと小さくなったくらいじゃ無理なんですが)
ただ、怖いので患部(?)には触ってません。
昨日は真っ直ぐ立つとお腹が突っ張る感じがあったりしたけど、
今日は何にもナシ、但し、服のウエスト部分が当たると若干痛い。
昨日と明らかに違う点はというと、
ちょっと吐き気がする・・・・・・。
午前中、頭痛もしてたんだけど、
これは副作用というよりもいつもの片頭痛っぽいので、
どうしようかなと思ってる間に治まったです。
吐き気も、風邪とかお腹の調子が悪い時みたいなヤツじゃなくて、
ごく僅かな、胸がムカムカする感じ(かなり軽度)。
これは一日中続いてました。
ただ、吐き気はするんだけど食欲は落ちるほどじゃなくて、
普通にご飯も食べられるんだけどね。
こんなに早く副作用ってないだろう!と思いながらも、
調べてみると同じように注射直後から吐き気のあった人が。
重い副作用は主に3週目くらいから来るらしいので、
今はまだ全然大したことはないですね。
注射を打って、副作用のこととか入院・手術の経緯まで
とても詳しく書いてる方がいて、
自分の状況と似ているのでよく読ませていただいてるんですけど。
その方が入院前の時期に飲み仲間とバッタリ会って、
妊娠中の奥さんが嬉しそうな顔で色々と話をしているのを見た時に、
ものすごく複雑だったということを書いていて。
感覚として、とてもよく分かる気がしたです。
その人たちが嬉しそうに語れば語るほど、
自分はもうすぐ筋腫の手術をするなんて話はできなかった、と。
私の友人たちも今、ちょうど第2子妊娠ラッシュで、
来年早々が予定日という人が3人いるんですけどね(今のところ)。
「あなたの誕生日の頃が予定日なのよ」的な話をされても(※私は1月生まれ)
その頃手術した直後だろうしな…悪いけどお祝いも持っていけないし、
自分もそれどころじゃないんだよ、と思ってても言えてない。
子宮全摘しかないと言われていたですからね、ずっと。
それが病院変わった途端、
腹腔鏡下は無理にしても子宮温存はできる(と思う)話に変わった、
という経緯があるとはいっても、
でも、やっぱりお腹開いてみないと何とも言えないだろうなぁ、
とは思うのです よ ね。
リュープリンでちょっとだけでも筋腫が小さくならないかなぁ、
そしたら開腹しないで手術できるんだけどなぁ、
という淡い期待もまだ捨て切れていないんですけど(笑)
(元が大きいので、ちょっと小さくなったくらいじゃ無理なんですが)