はぁ、やれやれ…

2008年3月7日

図書館

いつもの時間に起きてくると(朝5時45分)、
昨日まで元気だった母上が体調を崩して寝込んでいた。

よくあることなのだけど、でも、
何しろこちらも低血圧・低体温、
急にそんなこと言われても予定外の動きには即座に対応出来ん。


お弁当はとりあえず自分で作ってるから良いとして。


父上が昨日ゴルフに行ったせいで増えた洗濯物が問題。
朝っぱらから2回も洗濯機を回し、
今日はゴミの日だー!と気付いて、家中のゴミを集めて。



 「お父さん、今日は大阪に出張なんだけど・・・・・・」

 「自分のことは自分でお願いします」



幸い、ウチの父上は自分で何でも出来る人なので、
放っておいても大丈夫。
食パン片手に洗濯物干してる私の横で、
自分で朝食を準備して食べ、出張の準備をし、
ゴミ捨てにも行ってくれた。



 「病院行くー?」

 「…頭痛くて動けないから嫌」



一番厄介なのは病人である母上。

この人は筋金入りの病院嫌いで、
行った先の病院の匂いで具合が悪くなり、
貧血起こして倒れたこと多数。

困ったな~、大丈夫かなぁ?と思いつつも、
アンタ遅刻するから早く行ったら?と逆に追い出され、
電車に乗り込んでから、



 「あ・・・・・・洗い物してる暇なかった・・・・・」



出勤する前からグッタリ。

今日は花粉もビシバシ飛んでたしね、
なかなか忙しい1日でゴザイマシタ。。。( ̄ω ̄;)

----

余談。


出勤したら、学生アルバイトくんが
つるっつるの丸坊主になってて。

一日中、遠目から見てても頭が気になって仕方なかったけど。

カウンターで何度か子どもに指差されたし、
利用者さんたちにも名札と頭をチラチラ見られたって言ってました。



・・・・・・・・いや、だって、ホントにビックリするもん ;


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ