頭がイタイ・・・

2007年3月28日

図書館

すっかり恒例のネタになってしまいましたが、
最近毎日、夕方くらいから夜にかけて、
ヒドイ頭痛に襲われています。

それも結構ツライんですけど。
もう1つ、頭のイタイ話が…。


来月から、新しい相棒クンと一緒に仕事を始めるわけですが、
私がBM担当になって丸5年、毎年のように相棒は変わっていても、
担当者数に変わりはありません。


2人 + 運転手さん1人 = 3人


この5年、毎年どこからともなく依頼が来て、
巡回先や利用者数が爆発的に増えてるんですけどね。

そんな私たちの仕事を支えて下さっているのが、
図書館ボランティアの方々。

特に利用の多い学校や幼稚園のお仕事の時に、
雑務をお願いしています。
このボランティアさんたちのお手伝いなくして、
私たちはBMの仕事をすることが出来ません。


ところが。


今年、ボランティアさんの募集をしたところ、
定員割れという、いまだかつてなかった事態に。
(という話を、この前ちょろっと書いたのですが)

今日、担当の職員に聞いてみたところ、



 「ちょっとどころか、かなり足りないのよね…」



うっ・・・・・ホントだ ;

本当に、たったこれだけしか応募がなかったんですか!?
と目を疑うような人数…。

おまけに、BMのお仕事のお手伝いをして下さってた方の中に、
やむを得ない事情により、
任期途中で急遽、辞める方が出てしまいました。


明日、新旧ボランティアさん方との会合があります。
そこで新たに加わる方に、お仕事をお願いするのですが。

やっぱり、BMのお手伝いって、
みんながみんな、好んでやってくれる仕事ではないんですよね…。
裏方の仕事はやりたいけど、
人と接するのは嫌と思ってる方もいる。

体力的に楽ではないので、ちょっとそういうのは…
と思われる方も少なくない。



職員の方の問題が片付いたと思ったら、
今度はこっちかー。

はぁ、どうしたらいいんかねぇ……。
(絶対的に頭数足りてないから、どうにもならんのだけど…)


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ