ADSL解約手続き

2018年6月2日

PC

さて、6月になりました。月も替わったので早々にやらなくてはならないこと。


Yahoo!BB ADSLの解約手続き


…というわけで、カスタマーIDの書いてあるところをメモしてから解約するフリーダイヤルに電話しました。音声ガイダンスに従って番号押すだけなんだけど、全部終わるまでに時間がかかる(8分)ので、大変です。
音声ガイダンスで本人確認のため誕生日入力したって書いてた方いたんですけど、特になかったですよ…。

  • 登録電話番号
  • カスタマーIDの下4桁


だけでした。
ちなみにBBフォンからかけました。登録電話番号と違う番号からかけた場合は、ガイダンスの途中で登録番号を入力する必要あるけど。

注意点

2つだけ気を付ける必要があって、おとくラインに入ってる人はADSLより先にそちらを解約する必要があること。
解約希望日(月末)より10日くらい前までに申し入れる必要があり、月末近いと翌月扱いになること。

それ以外はガイダンスであれこれ言われますが途中不安に思わずどんどん先に進んで大丈夫です。一先ず無事に解約手続きはやり遂げたので、後は光の回線工事を待つだけ~。

…しかしまだMECの書面が送られてこないんだが、一体いつ届くんだろう??


→ 光回線工事前のあれこれへ続く




どうでもいい話

ちなみに今日は朝からめちゃくちゃ忙しくて。

朝一で美容院へ行って髪をばさっと切り、戻ってきてすぐ電気屋さんへ炊飯ジャーを取りに行き、ついでに査定してもらって前のを買取してもらい、帰宅して昼ご飯を食べたら電車+新幹線で小田原に行ってコンタクトレンズのスペアを作り、成城石井でチーズケーキとパンを買って帰ってきて、ソフバンに電話して解約手続きしたった。

コンタクトは来週処方箋の期限が切れるので、その前に…と以前からスペアは考えてて。窓口で申し込んで下取りの分を今日持参してたので新しいのは自宅へ送ってくれるそうだ。
新幹線に、ちょっとそこまでフラっとスーパー行って帰ってきました、みたいな感じで乗ってるのは私くらいしかいなかったけど(爆


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ