|
23ワイド→27インチへサイズアップ、モニターアームにPCも一緒に取り付けたので机の下の配線は楽になりました。
普段は基本27インチの画面1つで足りますけど、ゲームやりながら動画見たり、DiscordとかXとか開いている場合はモバイルモニターと併せてデュアルで使っています。私は常設で2画面にしていないので、上下配置です。必要ない時はモバイルモニターは片づける。上下配置の方がマウス操作が楽な気がします。
本体
拡張前提で購入したので、これ。最初GMKtecのK8
PLUSと迷ったんだけど、結局こっち。なぜかというと、筐体の排熱構造がMinisforumの方がよかったから。
ミニPCって結局のとこ中身ノートPCなんで、トラブルのほとんどは熱とかそういうのなんだよね。これでゲームやってるとまあまあ熱くなってくることあるんだけど、幸い排気するところが結構あるお陰でトラブルは今のところないです。
パソコンとディスプレイはDPケーブル接続、モバイルモニターはType-C接続してて、BDプレイヤーとか見たかったらディスプレイにHDMI接続しようかなって思ってます。
ちなみにパソコンの中身引っ越しに関しては、元々外付けSSD使ってたのでそんなに面倒ではなかったです。VivaldiとかEdge、Operaはアカウント作ってプロファイルごとバックアップすれば、拡張機能ごと引っ越し簡単にできます(Chromeはパスワードとかブックマークは簡単にできるけど、拡張機能は引っ越せない)。