実はお盆休み初日から体調を崩し、その後緊急入院しておりまして本日20日に退院してきました🏥
予兆もなく
体調不良も9日(土)の夜遅くに、なんかお腹が急に痛いな…という感じで突然来たもので、生理痛のヒドイのかな、くらいな感じの痛みだったんですね。
ところが、翌日になってからも腹痛と高熱と頭痛がどんどんひどくなり、熱で痙攣を起こすような状態になってしまったことで、これは子宮筋腫に伴う何か重大なことが起こっておるのかもしれん、ということで、いつも子宮筋腫の治療でお世話になっている大学病院の外来へ行ってきました。
そこで血液検査をした結果、どうやら子宮付近(もしくは腸が原因だったのかもしれないけど)で原因不明の細菌による炎症が起こっていることが分かり、その炎症数値が結構ヤバめなことになっているから即入院しなさい、ということで、診察に行ったそのまま入院させられてしまいました💧
そこから朝から晩まで抗生剤の投与が1週間続きましたが、お盆休みまるっと入院することになるとは思いませんでしたねぇ😓幸いにも自宅が近いため(車で10分程度)、必要なものはすぐ持ってきてもらえたし、特に不自由なく入院生活は送れました。また入院していた大学病院はご飯がとても美味しかったので、それも良かったかな。
採血悲喜こもごも
毎度のことながら採血難易度の高い腕をしておりますゆえ、毎回の採血、また点滴ルートの確保に非常に困難を極めまして、退院してきた現在、両腕は穴だらけ・内出血だらけとなっております。一見するとヤ〇中みたいな状態なので、夏だというのに半袖が着られません。とほほ…。
来週一度経過の確認のため通院、そのあとは10月の予定通りの通院です。実は今回最初に見てもらった外来の先生が、たまたま前回まで担当してくださってた先生の後任の先生で、まさかこんな形で後任の先生と初めましてするとは思わなかったです(笑)