8aを待つ

2024年2月15日

タブレット



花粉症がだいぶひどくなってきて毎日頭ぼんやりでツライんですが(薬は飲んでいる)、スマホの買い替え検討をするのに最近の市場調査(?)を始めました。いや、実は結構スマホの新作情報は常に見ているので、日本で未発売のものとかもよく知ってるんだけども(笑)

薄くて軽い端末がない現在、ふとしたことからPixel 6aが4万円ちょいで手に入るよなーとか思って調べていたんですが、OSアップデートが発売日から3年…となると2025年7月にはアップデートが止まってしまう(セキュリティアップデートはもう少し期間が長くて5年)。Pixelシリーズは現行モデル(8 Pro、8、7a、7)はいずれもデカイ・重い・高いの三拍子で触手が動かない。
6aは指紋認証がクソ💢というのをよく見かけるけど、それさえクリアできればまぁそんなに悪くもなかったりはするんだよね。今なら価格に見合うというか。今買ったらAndroid 14にもできるわけだし、1台買っておいても良いと思える機種ではある。

…と思って、あと数ヶ月で8a出るんじゃね❓と思ってリーク情報を漁りまくってみたら、おおお、これはやや小さめ端末の可能性があるんじゃないの(6.1インチ、7aよりやや薄いという情報あり)。今年5月に発表の可能性が高いので、そこまでとりあえず様子見します。廉価版のaシリーズのわりに最近だんだん高額になってきているので、買うかどうかは8a出たら比較機種いっぱいあがってくるから、その中から探すのもアリかと思っているし。少なくともTensor G3搭載でアップデートサポート7年間ということを考えたら、多少高くても許せるような気はしなくもない。

それに合わせて、各社ビックリするような当たり機種投入してきてくれると更に嬉しいのだけどなぁ…。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ