すると、営業さんが2人、
「ここの線が断線したかも…」
とか言い始めて、え、何で突然!?と思ったら、光ファイバー線がむき出しになっている分があって、それが邪魔で押しやったら切れたのかもしれない…と。
おーい…
これが自力で交換できるONUとの接続側だったらよかったんだけど、よりによって、通常なら壁の中に入ってるべき部分の方の線が切れたらしい(ウチのビル、古すぎて光ファイバー工事が後付けでされてるので、光回線のコンセントがなくて、壁からいきなり線が出ている仕様)。
確かにこのだらーんと無駄に長い光ケーブル、色々挟まったり踏んだりするわな…と思いつつ、確認すると裂けてる部分発見。
ところが。
NTTに連絡しても繋がらない。延々繋がらないので、大阪から連絡取ってもらったり、つくばが移転した時にお世話になったというNTTの営業さんに電話してもらったりしてあれこれしたけど、まったく話が進まない。ONUを交換しろとかケーブル交換しろとか、いや、破損してるの自力交換無理な方のやつだから!!訪問してもらわないと直せないやつ!!
それを今日、もう後輩くんが一日中対応してて可哀そうだったんだけど、こっちはこっちでお客さんからのメールは見れないし、発注来てもまったく対応できないしで、本当にどうしようもなく。とりあえず事務所にポケットWiFiあるんで、それに会社スマホ繋いでメールだけチェックしたり、翌日どうしても必要な分だけ発注入れて(受注はできないのだが)、一先ずのことだけ。
修理が金曜になったので明日もまだ一日同じだけど、我が家に余ってるWiFi子機を2個と私が使ってる子機1個の合計3台を会社に持参して、メールだけ見れるようにすることに(電波弱すぎてポケットWiFiでは受注システムを動かせなかった)。今日1個だけ、営業さんがヨドバシで買ってきてくれたんだけどね。
もう本当に今週無駄に疲れる…。