手当見直し

2023年7月12日

仕事



危険物取扱者の講習会記事にアクセスが増える時期になりました。免許取得から13年になりますが、ウチの会社ではこの免許持ってると資格手当が付きます。なので最近は会社も積極的に取得を勧めるし、事務の女の子でも取るようになりました。
とはいえ、全社的に持ってる人がたくさんいるわけでもなさそうで、早くて来年からだろうなとは思いますが、月々の資格手当の増額をすることにしたそうです。

もう今年はこれ以上増えなくてもいいんやが…(来年の税金怖いわ)。

夏の賞与出たら、今年も+30万の特別賞与付きだったんだけど、元々のベースが爆上がりしてて(多分昇級したから)、去年の冬より多かったんだよ…。一人者の税金持っていかれる額ハンパないからな😭

私が危険物の資格取得したのは必要にかられたから(前の営業所の危険物倉庫の管理者だった前任が退職するため、早急に取得する必要があった)だけど、まぁ、あると一応会社の評価が高くなるので持ってて損はないなと思う。給料上がるのに何でみんな取得しないんかな?とも思うけど。若い子たちに「今のうちに取ったら?」って声掛けても、実際取得した子誰もいないし。みんな勉強嫌いなんだな。

コロナ禍に増額し続けていた3年分の賞与もあるので、今年は心おきなく推し活できるもんね(笑) あとはチケ当たるのを願うだけ…イテミンイテミンイテミン。




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ