あ、あと買ったもの…の中に入れるのは何だな、と思ったけど、今年ふるさと納税の返礼品でヒノキのまな板をいただいたのだけれど、これは本当に本当に!良かったんですよ。
魔女工場 ビフィダバイオームコンプレックスアンプル
もちろんコレは外せないですね。何が効くのかよく分からんけど肌が元気になる。アンチエイジング効果抜群なのは間違いない。厳密に言うとこれ買ったのって昨年なんだけど、本格的に使い始めたのが今年に入ってからだったので今年分に入れました。
今年は化粧品のほとんどを韓国コスメに変えたら肌トラブルはほとんどなくなったのだよね。プチプラで効果高いのが多いことを考えると、日本の化粧品の価格はほとんどが開発費と広告費と包装費なんだろうなぁ…(※当ブログ管理人は化粧品原料や資材を扱う仕事をしているので、原材費って大体の想像はつく)。
ボナジュール グリーンティーウォーターボム
これは記事化してないです(面倒くさくて書かないうちに時間が過ぎてしまった)。水分クリームを選ぶにあたって、数多あるジャータイプは衛生面で気になるのでチューブタイプのもの、となると限られてくるんですが、この製品はpunbakiさんが1年くらい前に全成分解析やってたので安心して使えます。ナイアシンアミドも配合されてたとは知らなんだわー。
彼女がオススメしてるものは、使ってすぐに劇的な効果は感じないかもしれないけれど、1・2ヶ月使ってると「そういやトラブル起きてない」「くすみがなくなってきた」「毛穴が気にならなくなってきた」等々の違いが出てくるのが分かります。結果、1年ほど使っていたらすごく肌がきれいになっている…という次第。PGE配合の化粧品は必ず「お勧めしない」と言ってくれるし、メーカーとのプロモーション動画の中にも成分的にあまりよろしくないものがある場合はそれもハッキリ言ってるので信用できます。初期の頃の淡々と成分解説してる動画の方が好きですがね。
私は夜はヘイミッシュのクリームと混ぜて使ってるので、これ単独では朝使うことの方が多いです。ヘイミッシュのは油分クリーム!って感じだけど、朝洗顔した時に残る感じが全くしないのでこれもおススメ。
エルゴヒューマンスマート
今年のBESTの1位はこれです。椅子。ちなみにこれを書くにあたって調べ直して知ったのですが、9月にすっごい値上りしてましたぞ!!!
![]() |
Ergohuman smart(エルゴヒューマン スマート)/
アームレスト付【エルゴヒューマンチェアー】【お客様組み立て】【送料無料】
価格:
63,800円
|
2万円近く上がってるやん…早めに買っといて良かったわ…。
前に使ってたメッシュ椅子は夏暑く冬寒かったんですが、この椅子全然そういうことないし、私は座高が低いのでヘッドレストなくても全然問題ない。MAX倒して昼寝もできるよ。
ウチの会社は忙しすぎて、今後どういう状況になろうとも在宅勤務することなくなっちゃったけどね(笑)
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
バッテリー持ちに関してはイマイチなんだけど、超急速充電と超軽量であることで何となく相殺されているこの端末。とにかく軽いことは正義。
ヘビーユーザーにはおススメ出来ないんだけれども、私の使い方だと2日は充電なしでいける。多分MIUIが余計な動きしてるのがバッテリー持ちの悪さに影響してんだろうなーとは思うんだけど、要らないXiaomiアプリを消すのに端末だけで完結出来ない。とはいえ、性能はそこそこ良いので、動きは速いし私は特に不便を感じてはいないです。
でもHuawai端末に勝てるのってそうそうないんだなーというのが正直な気持ち(GMSさえ使えれば…)。
Zoff ラウンド型メガネ
会社の後輩におしゃれメガネ言われたやつ(笑)
めちゃくちゃ手元仕様の度数に下げてるのでこれで運転はできませんが、度数強いメガネも持っている。かけてて楽なので家ではコンタクトレンズしてない時はほぼこれです。丸メガネ、フレームが邪魔にならんので良いですわ。