今日は予約が朝9時半だったので、前回と同じ会場へ9時15分くらいに到着。前に2人同じ時間の人がいて、10分くらい待ってる間にあと3人くらい来てもう受付開始。あれ、この時間これだけ?って感じでビックリ(ということは15分毎にワクチン1アンプル分の予約?)。今日は問診と注射する先生1人ずつだったから、予約少なめだったのかもだけど。
前回どうでしたかー?大丈夫でしたかー?みたいなやり取りの後、今回の注射担当の先生はちょっと年配の女医さんで、「あれ?」という間に終わってました。ってか、前回めっちゃ痛かったんですがやっぱり先生の注射が下手だったのでは疑惑(笑)
15分待機…も人が少ないせいで10分待機くらいで呼ばれたので、あっという間に終了。あ、ちなみに前回日付入れ忘れの件は一応職員の人に言って謝られたけど、日付は自分で書いといてと言われたわ。
ただ、1つだけ気になったことが。
ワクチンの製造番号書いてあるシールに使用期限入ってるんですけど、1回目が11月、2回目が10月なんですよね。ロット逆転しとるやないかーーーい!!(職業病でそこすっごい気になる)。いや、別にどっちも期限は切れてないから使用するのに問題はない…いや、ないのか?あるよな?普通、製造番号が古くても、使用期限は同じ…ってケースなら許される範囲なんだけど、使用期限がバックしたらいけないんじゃないのか。体調に問題が出るようなことはないけど。後から打った方が古いロットってのは、(本来は)管理的にはかなり問題があるのでどういう理由で入れ替わったのか知らんけど、「先入れ先出し」になるようにしてほしいものだよね(ウチの業界的には原料とか医薬品とか体外診断用医薬品とかロットバックは問題になるので、輸入品とかで入ってきた時に逆転した時はメーカーから必ず毎回お知らせが入るほどである)。
2度目の副反応は
打って3時間過ぎたあたりでじんわりと腕に違和感が。4時間過ぎて腕が徐々に張ってくるような感覚と共に、猛烈な眠気が…(前回も眠気凄かった)。8時間過ぎたらもう結構腕は痛い。体は熱く感じるのに、熱はないというのも前回と同じ。水分摂取については前回同様に1日2Lペースで飲んでますが、4・5時間ごとに500mLだと思えばそんなでもない。ただ、このペースで水分摂取するとお腹が下る(笑)
明日以降の症状についてはまた改めて。