今年2つも立て続けに壊してしまい、家にある折りたたみ傘のストックがいよいよなくなりました(以前家人が使っていたものとか、貰いものとか色々たくさんあったんだけど、重いの全部捨てちゃったから)。日傘は広げる時に強くやりすぎて柄が抜けてしまうとか、止める部分が壊れるとかいうことが多々あるんですが、雨傘は大抵、骨がポッキリいっちゃう。
壊れにくい傘探し
どうもアルミの傘骨と相性が悪い…。当ブログ管理人、新幹線通勤者のため居住地と勤務地では天気が違うということがよくあり、年の3分の1くらい折りたたみ傘を持ち歩いているのです。ほぼ鞄に入れっぱなしにしておかないといけないくらい必要になるので、傘は軽いのが必須条件。そこで今までアルミ骨の傘を使うことが多かったんですが、カーボン傘にしないとダメだ!!と今更悟る。
そこでコレ。
![]() |
【ポイントさらに5倍!5日20時~4時間限定】モンベル mont-bell montbell
傘 折りたたみ傘 雨傘 メンズ レディース U.L.トレッキングアンブレラ
1128551
価格:
7,780円
|
まず最初に言っておくと、モンベルの傘は直営店へ出向いて定価で買うのが多分一番安い。次に公式オンラインショップ(定価+送料)。何しろこの傘、定価:4,800円(税別)だ。Amazonや楽天で買う人なんかおるんやろか…。
これにした理由は、軽いこと、撥水効果が高いことを以前つべで見かけたから。あと、アウトドアブランドの傘は修理が可能。当ブログ管理人の傘破損頻度を考えると、1,000円2,000円の傘を何回も買うならこれ1本持ってる方が遥かに経済的なのだ。
モンベルの折りたたみ傘も色々あってよく分からないけど、とりあえずオンラインショップにスペック比較が載っていますので、それを参考にしました。モンベルの傘が軽いのは布地が薄いからだと思う。U.L.トレッキングアンブレラが10デニール(重量123g)、トラベルアンブレラが7デニール(重量86g)。普通のトレッキングアンブレラが20デニールだったかな(重量150g)。10デニールでも結構薄いと思うので、薄くて破きそう…と気になる方にはトレッキングアンブレラの方をお勧めします。
このサイズ感がちょうどよくて、私の通勤リュックに横向きでも縦向きでも十分入る大きさだったのが嬉しかったです(そこをあんまり購入時に確認してなかった…)。