当ブログの更新について、来月のお話を少ししておこうと思います。まだ1週間以上先の話ではあるんですが。
自分のこと
今年は暑いわりに夏バテとかはしていないんですが、6月下旬くらいから右下の奥歯がしみることがあって歯医者さんに行ってきたんです。これもコロナの影響とかお盆休みとかで予約入れるのに1ヶ月とかそういう状況でかなり待たされてんですが、ようやく。
そこで、元々横向き(というか、右側は斜め。左は完全に真横向き)に生えてる親知らずが前の歯を圧迫して神経に影響が出てきてることが分かり、もっと大きな国立病院の口腔外科で手術して親知らずを抜かないといけない事態になりました。
しかしながら、こちらもやはりコロナの影響で緊急性の高いがん患者さんの手術優先ということでなかなか予約が取れず、歯医者さんの方で予約を入れてくれるとのことでしたが、まだ3週間以上先になりそう…。且つ、そこから手術~となると来月中にできるのかどうかも分かりません。
まぁ、この辺のことはまた別途記録として書いていきたいとは思っているのですが、なにぶん仕事に影響しそうなのと、今の上司は一切!その辺りを融通させてくれることがない人なので、ゆっくりお休みが取れるとも思えません(本当は休むより、術後は在宅で仕事させてもらえるようにしたいんだけど無理な気がする)。その辺りでバタバタするのが必至なので、来週から後輩事務さんたち3人の協力を得て少しずつ何とかしていきたいとは思ってます。
家族のこと
母上の耳の調子が悪く、ちょっと前からだいぶ聴こえてないんじゃない?という感じだったんですが、これと併せてどうやら精神状態もあんまりよろしくないような状態で。如何せん本人が大の病院嫌いなんでね…。幸い、我が家にはわりと頭のしっかりした父上もおりますので、2人の目から見て「やっぱちょっとおかしいよね…」という感じがして話し合っていたので、大学病院へ連れて行ってもらうことに。
自分のことだけでもいっぱいいっぱいなので、頼れる家族がいるのは有難い限りなんですが、これが1対1の介護だったら…とも考えますよね。
今は私のことと母上のことで、父上に負担をかけないように気を付けておかないといけないので、来月はちょっと更新の余裕があるかどうかは分かりませんよ、というお話でした。