昨年あたりから夜だけ激遅回線となって結構イライラ。
ADSL並みの速度しか出ないので、ちょっとプロバイダ乗り換えようかな~と思っている。
光コラボも事業者変更しやすくなったし(以前は結構大変だった)。
MEC光の夜だけ激遅問題
transixが原因なので、そうなるとv6プラスかOCNバーチャルコネクトの方へ移る方が無難だな、と思っているわけなんですが、OCNバーチャルコネクトにすると今度はルーターが!!我が家のでっかいルーターが未だに非対応なので、このまま使い続けられないではないか!!(バッファローさんは昨夏に対応予定と言いながら未だに対応してないとはどういうことなのか)
しかしだね、うちの場合は買い替えの必要もないわけで、実は1台、対応済のルーターがあるのですよ… → コレ
そう、電波が私の部屋までは微妙な感じになるIOデータのがOCNバーチャルコネクト対応機種だったりする(設定も簡単みたいだし…)。
ただ、まぁ…パソコン買い換えたし、
試しにちょっと元に戻して使ってみるかなって気にはなっている。
これでルーターの調子が良ければ、事業者変更する予定。
いずれバッファローの方のファームウェアも更新されれば、
いつでも戻せるわけですしね。
うん、この3連休にぼちぼち進めてみようかな。
MEC光・我が家での現状は
MEC光、朝や日中は安定して速いんですよ、今も。ただ、如何せん夜が不安定。
一日家にいる父上は不満に感じたことないようですが、私は結構ツライので、少し安定した回線にしたい…。