「まだ新幹線通勤してるの?」
ハイ、もちろんです。
また転勤にならない限りは定年まで新幹線通勤です。
ついでに言うと、新幹線通勤慣れるんです。
2年も通勤してるとね、全然苦じゃなくなるんですよ。
そんなにしてまで何故静岡から通うのか
静岡の家は親の面倒見る代わりに私が相続することになっているので、宝くじに当たるでもしない限りは今の会社辞めることないと思うし、東京に賃貸で住む意味があんまりないわけさ…(通勤定期と家賃がそんなに変わらんので)。時間の犠牲はこの際しゃーない。
じゃあ地元の同業他社に転職すれば良くない?
って話になると、私、給料相場を調べたことあるんだけど、地元の同業他社だと年収が200万くらい下がっちゃうのよね。
これだけ違うと事務職に同等の額は払う会社なかなかない…。
(ちなみに都内の同業他社でも同等まで出ないです、私の場合)
年末年始は子守り
年末年始、甥っ子ちゃんの子守りにへとへとの両親ですが、私はよじ登られたりするだけなので、そんなに疲れちゃいない。笑いのツボがよく分からん乳幼児、あの謎のタイミングでテンション爆上がりするのって何なんだろうね…。
あと、寝起きのしょぼしょぼ顔がめちゃくちゃ可愛い。
明日帰っちゃうから、写真撮っておこ。