2019年を振り返る

2019年12月30日

日記

恒例の…といいつつ、一昨年以前少しサボってたので再開して3年。
毎年「今年何かあったかなぁ」みたいになってるので来年もやるかどうかは未定。

スマホへ一本化、MVNOへ集約

今年前半はSIMフリースマホへの買い替えの話で、しばらくの間はスマホもデータ専用SIMで使ってガラケー併用でしたが、夏に1台持ちにしてからは通話料込で2人で3,500円前後でおさまってます。
(2人分なので1人あたり平均1,700~1,800円です)
最近こんなニュース出てましたね、そういや。


大手3キャリア、実は平均月額が590円増加 MVNOも増加傾向に


うちは平均よりだいぶ安く済んでるけど、キャリアでスマホ使うとこんなに払うのか…とちょっとビックリ。
ガラケーしかドコモ使ってないから相場が分からんのよね。
MVNOで月額が増加する理由は、多分そもそも安いからもっとたくさん使ってもいいや的な心理が働くのではないかしら?

甥っ子誕生

甥っ子に会うことほとんどないのであんまり書くことないんだけど(笑)
まぁまぁ順調に成長しています。
親のどちらに似ても目鼻のはっきりした整った顔になるし、将来どうなるかなーと伯母は暢気に見物するだけです。
(生後9ヶ月、伝い歩き。近日中に自立はできそう)





パソコン買い替え

パソコンは届いたばかり、設置したばかりですので。
非常に快適、とだけしか言えませんが、SSDは処理が速くていいよね。
あと、前のパソコンは購入時から異音に悩まされて何度も里帰りしたけど、結局良くなることなかったので、今度のパソコンの静かなこと!!

今年はマウスも壊れて新調したし、結局全部新しくなったのだった。
新しいキーボードは静かで前のより使いやすいです、私には。
(Deleteキーが小さいので使い勝手悪いと感じる人はいるかもしれん)


価格: 1,613円





年末余談

ここまで積読していた十二国記の新刊にようやく!手を付けている年末。
積読多すぎて、録画放置してるのも山ほどあって年末年始の休みはそれをどこまで消化できるか。

っていうか、弟一家が帰るまではゆっくり本読んでる暇がない…。
ウチの甥っ子ちゃんはカメラ(スマホ)を向けて撮っているとぐいぐい迫ってくるので、離れたところで撮影し始めてもいつの間にやらどアップの写真ばかりになるwww


それでは皆さん、良いお年を!!


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ