IIJmioでSIM交換・再発行手数料が
無料になるキャンペーンが始まりました。
…案の定というか何というか、そんな気はしていたが。
春のキャンペーンは開始がほぼ毎年同じなんだけど、
夏と秋はまちまちで、しかもやらない年もあって、
8月10日から始まらなかったから
今年はどうかなーと思ってたんだけど、まさかの23日開始…。
9月に始まる年もあるし、分からないからね、これは。
でも2枚分4,000円ですからね。
結構大きいんですよ(キャンペーン前にやっちゃたけど)。
いいんですよ、これでもちゃんと稼いでますし。
夏のボーナスも特に使い道もなかったことだし。
8月にやるなら予告してくれよー…とは思ったケド(笑)
(いつも予告なんかなく突然始まるから覚悟はしていた)
長得のバンドルクーポン3GB分を今年は1つも
使ってなかったので、ようやく申請。
というわけで、
気にしなくてもデータ量はいっぱいある状態なのですが、
スマホをデフォルト設定のまま使わずに
データセーバーをONにしたら
データ通信量が半分くらいになりますよ、という話。
設定 → 無線とネットワーク → データ通信量
→ スマートデータセーバー → 有効
※適用しないアプリでメールと電話とLINEはONにしておく
データセーバーはAndroid 7以降で確か標準装備されてるので、
どのAndroid端末でも付いてるのではないかと。
ちなみに、バッテリー持ちにも影響するので、
設定しといて損はないと思うんです。
新しいSIMは今のところ非常に快適。
(今までのとそんなに変わらん、ともいう)
今後あっちにもこっちにも支払いしなくて済むと思うと、
それだけで集約してヨカッタ、と思えるよね。