そもそもの計画のお話は下記記事へ。
上の計画で、とりあえず1は5月までに2台購入を済ませ、今回2を実行してきました。
同居家族間であれば、名義変更に料金はかかりません。それぞれに免許証持って一緒に来店すれば、あとはショップの方が全部やってくれます。(多分この方法が一番手っ取り早くて楽だと思う)
今回やったこと
- 来店 → 名義変更したい旨を伝える
- 変更する人(父)の氏名・契約電話番号を伝える
- 譲り受ける人(私)の氏名・契約電話番号を伝える
- 身分証明書の住所確認
- 支払方法の確認(※私の場合は合算で今の支払方法のまま)
- 残りのdポイントをどうするか(※これも私の方へ合算)
という手続きがありました。あと、請求書等送付先氏名が父になっていたので、私へ変更しました(これも元々は私の方が主回線だったハズなんだけど、つくばに引っ越す時にドコモのお姉さんが変な気を利かせて父の方にわざわざ変更してくれちゃったのよね…)。
非常にスムーズに手続きが済みましたし、何よりショップがめちゃくちゃ空いてたので(笑)
結構早く終わったよ。今日天気悪かったからかなぁ?電話番号もメールアドレスも、名義変更してもそのままです。契約者が変わるってそれだけです。
さて、残るは2枚のMNP手続きか…。(これが一番ハードル高そう)