定年間際のおじさんとか。
個人事業主さんとかだともうおじいちゃんとか。
個人事業主さんとかだともうおじいちゃんとか。
酔っ払いか!って突っ込みたくなるような喋り方&人の話全然聞いてない(聞こえてない?)、オッサン相手にすることがすっごい増えた (-゛-;)
おじさんって、名乗らないわ、自分の言いたいことしか言わないわ、相手にすんのすっごい大変なんだよ…。あちらさんたちは私のこと気に入ってしょっちゅう電話してくるけどね…。
そんな酔っ払い紛いの相手が多い中(注:酔ってません)、取引先にすごい爽やかな礼儀正しい人が1人いて、まぁ、滅多に電話してこないんだけど、私の担当先ではほとんどいないタイプなので癒される。そこそこ若い方だと思うのですが、「この人、声がイケメンだなぁ…」といつも思う。
…という話を、そこを担当してる営業さんにしたら、
「別にあの人、イケメンじゃないっスよ」
とバッサリ。って、あんた一応自分のお客さんデショ…。私は面食いじゃないから、イケメンに用はないよ。
⇒ 理由
酔っ払いオジサンばっかり相手にしてると、たまに爽やかな人と喋りたくなるんだよ!!…っていうか、自分も似たようなことを言われたことがあるので、声のイメージと外見って違うよね~知ってるよそんなん、と思った金曜日なのでした。