先日の健診結果が来ました。
全体的には例年とほぼ変わらず、
良くも悪くもなってないという感じ。
判定が一番悪いのは相変わらず
肥満度と、心電図(C1判定)です。
肥満度の基準値って-10.9~10.9%だけど、絶対無理。
-16%超えてますが何か!?
私、毎年心電図が正常じゃないんですよねぇ。
1年後再検査、だからそんなに深刻じゃないんだけど、
T波平低とPQ短縮どちらかがほぼ毎年。
今年は両方だったからC1判定なのかな。
異常ありません、だったことがない…。
あと、今年は久々に白血球数値が正常ラインを超えた…。
ほんの僅か(笑)
本当に高い時は12,000くらいあるので、
今年の結果は自分基準では正常値。
ヘマトクリットは順調に増えています!
もう貧血じゃないぞー。
一番変化があったのは、
中性脂肪・LDLコレステロールがものすごく減りまして、
お腹すいたらくるみをポリポリ食べてたから?
実家からもらったえごま油も良かったのかもしれない。
今後はHDLを増やす心掛けをしてみようと思います。
ポリフェノールとイソフラボン摂取かなー。
尿酸値とALPも減ってたな。
※いずれも元から正常範囲の下限に近い方なので、
減ったことが必ずしも健康とも言い難い。
まぁ要精査項目も要再検査項目も1つもなく、
ストレスでどうなることやらと思ったけれど、
とりあえずは大丈夫っぽい。
------
明日は親元会社のお姉さまたちとしゃぶしゃぶー!
なので、ブログ更新は気が向いたらします。