誰も来ない?

2016年6月27日

仕事

ここら辺ではものすごく研究機関が多いこともあって、
同業他社が多い地域ではあるんですけど、
ウチの営業さんが去年、国の研究機関の研究員の方から、



「実は、業者が来てくれなくて困ってるところがあって…」



と言われてるところがありまして、
先日、その研究員さんから紹介を受けた、と
県の研究施設から連絡がありました。

鹿行地区なので、鹿島に工業地帯があるから
業者はたくさんあるハズなんだけど…。
どうしてドコも行ってないんだろうか。
(ちょっと外れた方とも言えなくないけど、
少なくともウチから行くより向こうの業者の方が近いハズ)

課長が鹿島に行くついでに寄ったら、
注文もちょこちょこいただけるように。
ちょっと遠いから週1回くらいしか行けないけど、
随契だから気が楽。

※随契は金額上限あるので、大型案件は来ない。
でも他社と競らないので、ほぼこちらの言い値で買ってくれる。
競争(入札)は高額もあるけど、
他社と競らなくてはいけないので利益がほとんど出ない
価格でやらなくてはならなくなる。
(最近はほとんどの業者が仕入値で出しちゃうから、
利益まったくないに等しい)



実は、もう1ヵ所、県の機関で業者が来ない
と言われてるとこがあるんですけど、



「あー…あそこはさすがに行けないよねぇ…」



とウチの営業さんも尻込みしていた。
さすがに遠すぎる。
…っていうか、距離も遠いけどすっごい山の中。



「行ったら帰ってこれないんじゃないの…?」



いや、冗談に聞こえないよね、ソレ( ̄  ̄;)




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ