静岡に住んでいた頃は、朝昼晩と1日3回は
緑茶を飲んでいたんですが、つくばに来てからは
ほとんど飲まなくなっちゃってたんです。
実家に小國ことまち横丁のお茶があったので、
(多分、深蒸し茶だと思う)
1袋、半ば強引にもらってきました。
…くれる予定は全然なかったんだと思うんだけど(笑)
小國ことまち横丁
美味しいわー、このお茶。
ものすごく濃く出るのと、
適温で淹れると香りと味が全然違う。
1,050円でかなりいっぱい入っていると思うので、
これ、相当お得だよ。
ここ読んでる人で、簡単に森町まで行ける人って
そう多くないと思うけど(笑)
掛川とか袋井とか、そちら方面にお出掛けの際はぜひ。
(うちの実家からも相当遠いけど…)
うちの両親は何故こんなとこまで
お茶を買いに行ったのかというと、
ヤタローの工場直売店へ行ったついでだったらしい。
(また、ラスクとバウムクーヘンを分けてもらってきました)
当分は大丈夫だけど、なくなったらどうしようかなぁ。
静岡の深蒸し茶、お取り寄せするか…。
(でも不味い茶は飲みたくないから、
当たり外れ確認するのも面倒くさいよぅ)
------
追記:
母上情報によると、詰め放題5袋で送料無料、
お取り寄せ可能だそうです。
但し。
1袋(1,050円)400gほど入っております。
かなり多い。
一般家庭で消費するには大量すぎる(笑)
親戚等に配る予定でもない限り、
取り寄せ無理だな、これ。
でも美味しいよアピールしたから、
実家で取り寄せしたら1袋またもらおう…。