サボり飯

2015年11月30日

趣味 料理

2日間、NHK杯にかまけて家事を放ったらかしで。

いや、食料品の買い出しとか掃除とか洗濯はしたけど、
いつもだと買い出しに行ってきてから、
土日の午後は料理タイムといいますか、
1週間のお弁当のおかずとか晩ご飯のおかずの
作り置きをしたり、常備菜を作ったりするんですけど、
それをしてる時間なくて…。

NHKはCM入らないので、
僅かなニュースの間に自分のご飯作って食べるのが精一杯。
スケオタさんの呟き見ると、中継スタンバイ前に、
大量におでん作り置きしてる方が多かった(笑)

そうか、うちもおでんにすれば良かったよー!
(材料はちゃんとあった…練り物は冷凍庫にある)

特に今週は冷蔵庫内の作り置きがなくなってて、
今日はご飯作るのも面倒くさかったので、
手羽元と白菜をコンソメで煮て、
冷凍してあったカレーを投入してカレースープに。


鍋物の季節でヨカッタです。


ちなみに、85円で買ってきたレタスがめちゃくちゃデカくて、
レタス2枚とポテサラを食べたらお腹がいっぱいに。
(それ、料理とちゃう)



明日から12月。
年末の帰省のことを考えると、
この1ヵ月は買い物せずに冷蔵庫掃除を始めないと。
(野菜はなくならないように買うけどね)

でも寒くなってくると、
仕事のある日は、帰ってきてから
料理する気が起こらないんだよなー。
今度の休みにがっちり作り置きしとかないと。


-----


今日ダンスクラスタの間で流れていた話題。
チケットの「カテゴリ別販売」について、私も賛成。
NHK杯のペアとアイスダンスの中継を観ていて、
客席が結構ガラガラだったのが気になりました。

あれだけチケット入手が厳しく、売り切れていたのに、です。

それもこれも、夕方からのシングルや
エキシビしか観に来ないお客さんや、
途中退席をするお客さんがいるからで、
(現地観戦に行ったファンの方が周りで
立たれるのがすごく嫌だったと呟かれてました)
それなら最初から、アイスダンスのみ、
シングルのみで販売してくれれば、
どちらもファンがちゃんと観に行けるのでは、と思うのです。

例えば、NHK杯の場合、

アリーナ:14,000円
スタンドS:12,000円
スタンドA:8,000円

ですよね。
これを、1日通し観戦の価格として、
アイスダンスやペア、シングルのみの
カテゴリのみ観戦の人は価格を6割くらいに設定すれば
いいんじゃないかと思うわけですよ。

そしたら、移動時間の関係でシングルにしか間に合うように
行けない人や、ダンスやペアを最初から見る気がないお客さんは
シングル観戦のみにすればいいし、
その分、ダンスファンがチケットを取りやすくなるかと…。


販売方法、難しいかもしれないけど、
やってみる価値はあると思うんですよねぇ。




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ