神大会

2015年11月29日

趣味

普段フィギュアスケートをご覧にならない方々も、
さすがに昨日の出来事は当分ニュースで取り上げられるので、
ご存知かと思いますが。

はぬーくんが300点どころか、
それをさらに20点以上も突き抜けた
宇宙人かというレベルへ到達してしまいました。
驚愕のプロトコル、見ました?みなさん。


Men Free Skating Judges Scores (pdf)


GOEにすべて加点が付き、
0がないどころか1もほとんどなく2と3ばかり。
プログラムコンポーネンツに満点がこんなに付いてる!
しかも、和のプログラムでありながら、
インタープリテーション(曲の解釈)に
10点満点付けてるジャッジが6人(9人中)もいる!!という…。

ここまでの大会でステップでレベルが上がらなかったけど、
今大会はレベル4を取れてますね。
こんなスコア、恐らく当分出ないんじゃないのか。
出るとすると、はぬーくんしか更新できないと思う…。

ロシアの放送で、
「悲しいお知らせです。コフトゥンの合計(SP+FS)得点が
羽生のFS(の得点)に負けました」
と言ってたらしいです(笑)
ちなみに、はぬーくんはFSの得点だけで、
総合の9位に入るらしいです。

私の個人的N杯トピック(シングル)としましては、


  1. 田中刑事くん、FS4位(総合5位)
  2. キャシー、コーチとしてキスクラデビュー
  3. さっとん、身長が150cmに!


…の3つです。
田中くんのFSは3A→2Aになった以外は
スタオべ納得の本当に素晴らしい出来でした。
表彰台に乗った無良くんよりFSは得点が高いんです。
(↑ 見ると分かるけど、田中くんもマイナスがない
とてもキレイなスコアです)

…髪の毛、もうちょっと切ってもいいかな、とは思うけど。

まりこちゃんのGPSデビューも嬉しいですが、
それと共にキャシーがコーチとして
順調に新しいキャリアを築いているのも嬉しいです。
JGPファイナルの引率コーチは誰が行くんだろう?
またやまと先生かなぁ。

公式プロフィールで148.5cmだった
さっとんの身長が、150cmになったとのお知らせが。
そのさっとんも、昨日は200点超えを果たしまして、
もうちょっと大々的に取り上げていただきたいものだと
思いましたが、はぬーくんの話題の前には致し方ないのか。
さっとんだって、現・全日本女王なのに!!


民放でCM入るのは仕方ないと思うのよ。
でも、NHKだってニュースが合間に入るのだから条件は同じ。
だから、テレ朝だってフジだって放送権とったなら
全試合放送すべきだし、NHKみたいに表彰式も放送すべきよね。

表彰式でボーヤンが可愛すぎるとか、
さっとんがトロフィーを表彰台の上に置き忘れて
慌てて取りに戻るとか、
2日目もネタがいっぱいの大会ではありました。


これでファイナルがはぬーくん、しょーま、ダイス、
さっとん、真央ちゃんと5人も!

そして3人もファイナルに進む日本男子は
ワールドの出場枠が2枠しかないんですよ…。
この3人に無良くんや小塚くんが加わって、
今年の全日本は壮絶な出場枠争いになりますね。
(女子は3枠あるから、あとは理華さまかなー)


付けたし話題みたいになってしまいましたが、
本日のアイスダンスFDも全組とても楽しませてもらいました。

マリオン、腰痛めてたのか…そりゃツライわ。
FDも何とか滑りきった感じだったけど、
最後までよく頑張りました。
えみちゃん、髪の毛は今の長さの方が絶対に可愛い。

かなクリ、FDはワールドミニマムクリア!!
SDはちょっとだけ足りなかったので、
世界選手権までに四大陸に派遣お願いします…。
でも、第2ツイズルで乱れて、その後クリスの転倒で
ディダクションとられてだもんなぁ、もっと上行ける。
何より今回もリフトが…素晴らしい。


病気から復帰のペニコラが、急にNHK杯エントリー
したのもすごく嬉しかったです。
(ワールドチャンピオンのパパシゼが怪我でoutしたため)
シングルしか観ない人には分からないかもしれませんが、
ダンスファン的には、今年のN杯はものすごく見所多い、
素敵な組ばかりだったんですよね。

そして、シングルの中継に比べて、
アイスダンスは実況の浅井アナがとても素晴らしかったです。
解説の賢二先生とのバランスが絶妙すぎる。
(賢二先生、日本の組の演技中に「あっ!」「ゆっくり」って、
コーチ目線みたいな呟きがマイクに全部拾われてて面白かった)


さて、エキシビ含めて全部録画完了したら、
編集し直してディスクに落とす作業をしないとな。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ